9月発電途中←今のところ絶好調 2024年9月14日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート 今月も半分を過ぎようとしております。 7月からシミュレーション値通りに 発電をしております。 また、7月の現状としては 常滑:1.20倍 さつま:1.05倍 いちき:1.15倍 高原:1.11倍 曽於:1.11倍 串間:1.23倍 平均:1.14倍 本日から天候も悪くなりますが どう着地するでしょうかね。。 ワクワク。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ブレーカー落ちの件 皆さんのブログをちょくちょく拝見させていただいております。 その中でも気になったのが、今回のテーマです。 そこで、電気に全然、詳 記事を読む 所得税の還付金が明後日に振り込まれる 早いもので 明後日の金曜に振込すると メッセージボックスに入っております。 色々な方の意見を聞くと 本来、昨年の売り 記事を読む 高収益物件が出ました 私の喉から手が出るほどの 物件情報がありました。 まだ、詳細な条件(修繕・管理) 免責内容などありませんが 利回り3 記事を読む 防草シートの施工技術がすごい 5基の発電所を所有しますが うち、1基だけ防草シート済みで購入しております。 今まで、私が見た防草シートは、波がうっていて 記事を読む どうなってんだ 太陽光発電量! プラス10%! 以前、途中経過をしましたが、 その後、下がったのか上がったのか まるで、株みたいに、毎日みておりました。 っで 今月も2日 記事を読む 太陽光を始めてやる方 14円時代から始め、なんとか ひと安心しておりますが 知人から、初めて太陽光をやりたいと 相談してやれないかっと相談が 記事を読む 愛知はやっぱりモノづくり王国 本日は、名古屋駅から近くにある トヨタ産業記念館に行って参りました。 昨年にも、知人が海外から来た際に 一緒に行きました。 記事を読む 売上100万いくってよ 事業を始めて 2年と5カ月 ここまでいくとは、ある程度 計算をしておりましたが 実際に、そのようになると 嬉し 記事を読む 農政課は、かかわりたくないってのが本音 私の発電所 接道があるので 除草剤散布を年に3回行っております。 依頼して。。。。 7月が最後なので どうして 記事を読む 公庫の面談をして・・・(2) このブログから、先輩の方より アドバイスを頂いて もう少しでも精度が上がるように と、考えてみました。 ・借入額を減 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。