本日、所用から帰宅し、ポストを除くと
なんだか、怪しい封筒があり、赤く重要と書いてあります。
都内の不動産取得税のやつか~なんて
思い、封を開けると
滞納、督促書って書いてあっ
...(⇒記事を読む)
顧問税理士様にお願いをしている
申請の準備が出来たという事で
来月に提出します。
保有している発電所の全部は
無理でしたが、なんとか、CFの
改善にも、なるので
採
...(⇒記事を読む)
1基目の太陽光発電事業所の
農地転用の許可がでました。
まずは、順調ですね。
良かった。よかった。
っで ちょっと気になるのが
所有権移転登記をお願いしている
司法
...(⇒記事を読む)
発電ムラのブログを通じ
リアル視察をさせて頂きました。
実際に運営されている方の生の声を聞くと
色々、奥が深いな~
感謝です。
太陽光発電ランキング
...(⇒記事を読む)
法人で太陽光を行ってますが・・・。
その傍ら、コンサル的な事もやっておりますと
名刺交換する際にお話をするのですが
何かお役に立てれる事があれば~など
お話をしています。
...(⇒記事を読む)
お知り合いからお誘いがございましたので・・・。
今までは、WEBが ほぼほぼ でしたが
私を入れて4名のお方がおられました。
今後の経済動向を国内と海外の動向を解説しながら
一
...(⇒記事を読む)
将来的にどうするか考えてます。
・賃借
15万×12ヵ月=180万円(駐車場2区画込み)
0.4万円×12ヵ月×2区画=9.6万円
収入=約190万円
修繕費用積立 24
...(⇒記事を読む)
我が家に
実家からの贈り物が届きました。
ありがたい。
おいしく頂きます。
父ちゃん 母ちゃん
ありがとう!!
太陽光発電ランキング
&n
...(⇒記事を読む)
結論
デットクロスで出口戦略
⇒経費と収益が分岐する時に売却する
では、いつが分岐なのか
2025年です。
あと五年
五年後の不動産評価は、いく
...(⇒記事を読む)
都内の区分マンションの
健康診断をお願いしておりまして
っと申しますのは、
投資目線です。
当然。およその検討はしておりますが
専門家のご意見を謙虚に伺いたいと思います。
...(⇒記事を読む)
最近のコメント