メンテナンスミニセミナー延期のご案内 2021年1月14日 (カテゴリ: メンテナンス, 太陽光) ツイート 以前ご案内していたミニセミナーです。 http://solar-club.jp/member/bandlh/?p=434 さすがに緊急事態宣言がでてしまったこともあり、 GOTO停止&市の独自の補助制度も使えないため やむなく3月ごろに延期とさせて頂きます。 しかも先週の大雪でとうてい近寄ることも難しい状況です。 仕方なし。 安全面を考慮して決定しました。 3月にはパワーアップした内容で考えたいと思います。 コロナをぶっ潰す!! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 久しぶりに金融機関開拓 その結果8 今日は2つの金融機関から返事のお電話を頂きました。 一つは県の保証協会 結果は、内諾OK ということで県内の案件は確保でき 記事を読む 10日目 皆さん、作業には最新の注意を! 作業も10日目が終了。 途中の境界杭はドンドンでてきました。 だいぶ終わりが 記事を読む 2日目終了。三時間が限度。 2日目終了です。 だいぶ要領つかんできました。 毎日家半分くらいの面積で拡大。 しかし、汗の 記事を読む 久しぶりに金融機関開拓 その結果4 今日はこれまでのメインの地銀さんを訪問。 4月で支店長変わったらしいですが、相変わらず挨拶してもらうこともなし。 小粒なんでしょ 記事を読む 先端設備の認定書が来ない!なんで? あれは確か3月6日の話。 エリアの人から県内の半分の市町村が導入計画の改訂を行っており 太陽光だけが 記事を読む 融資の戦略② 銀行に融資を打診しに行くときにあなたはどのような資料を用意していくだろうか。 なかなか悩むところだと思う。 この資料作成だけでも 記事を読む 今年の草はヤバい お盆の長雨でどこもかしこもびっしりと草が成長してしまっている。 例年とは違う品種が育ってしまっている。 ンーーーー こりゃ 記事を読む 除草屋に事業転換。再構築しちゃいます 最近物欲は全くありません。 嫁にはどんどんダサくなるな。 最近買ってる服はユニクロからワークマンじゃない。 ていわ 記事を読む 太陽光の訪問販売? ある日の午後のこと、 ピンポーンっと音がなっておっさん二人、いやビジネスマンが二人訪問してきました。 あそこで太陽光を所有されて 記事を読む 山梨県の10月からの条例について聞いてみた 太陽光のメッカの山梨県。 私は保有していないが、条例が新しくできてかなり厳しくなった様子。 保守管理の計画書を作成して県に届け出 記事を読む 2 Comments 八旅 2021年1月27日 冬の暗い雲があけるのと同時にコロナも収束しているころだと思います。 ごましお 2021年1月14日 残念です。3月楽しみにしておきますね。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
冬の暗い雲があけるのと同時にコロナも収束しているころだと思います。
残念です。3月楽しみにしておきますね。