FXがロスカット 2018年8月12日 (カテゴリ: 未設定) トルコリラが大きく下落し、塩漬けにしていたFXがロスカットになりました。 ロスカットにならない範囲で購入していたつもりでしたが、予想以上の下落で瞬間的に低いレートになった時に保有していた建玉を決済されてしまいま ...(⇒記事を読む)
パネル・パワコン復旧 2018年8月11日 (カテゴリ: 未設定) 台風で壊れたパネルが復旧しました。パワコンは4日に交換済みで、これで発電所は正常に稼働しました。 今回のトラブルは、ひだまりeyes(遠隔監視装置)とそのオプションの監視カメラのおかげで、早期発見と原因特定が迅 ...(⇒記事を読む)
よく晴れる 2018年8月10日 (カテゴリ: 未設定) 8月に入ってから本当によく晴れていますね。 全部の発電所で快晴という訳ではありませんが、毎日よく発電所しているおかげで、8月上旬の発電量はかなり良い結果になりました。 このまま月末まで晴れていてほしいです ...(⇒記事を読む)
台風被害の復旧 2018年8月8日 (カテゴリ: 未設定) 先日の台風でパワコン1台が故障、パネルが4枚飛んだ1基目は、11日に新しいパネルの設置作業をする予定と業者から連絡がありました。 パワコンは既に4日に交換したとのことでしたが、売電は復活していませんでした。パネ ...(⇒記事を読む)
6基目はどうなった? 2018年8月7日 (カテゴリ: 未設定) 半年以上前に契約した6基目は、賃貸する土地の境界確定が進まず、農地転用の手続きが進まずに数ヶ月遅れの状況です。 ようやく今月に入って境界確定の現地立会いが予定していると業者から連絡がありました。 契約時に ...(⇒記事を読む)
トルコリラ爆下げ中 2018年8月6日 (カテゴリ: 未設定) 1月からFXでトルコリラをスワップ金利狙いで積み立てていますが、始めてからずっと円高に進んでいるため、6月から積み立てを一時やめています。 それでもスワップ金利よりも為替の評価損益の方のマイナスが大きいため、損 ...(⇒記事を読む)
7月結果 全体 2018年8月5日 (カテゴリ: 未設定) 7月の結果です。 とりあえず5基全体での評価になります。 発電量 50997.9kWh シミュレーション 43301kWh シミュレーション比 117.7% 猛暑の中、晴天が続き発電量が伸びました。 ...(⇒記事を読む)
7月自宅太陽光結果 2018年8月4日 (カテゴリ: 未設定) 2018年7月の自宅太陽光の結果です。 期間7月4日から8月4日まで30日間 発電量 3273kWh シミュレーション 2684kWh シミュレーション比 121.9%でした。 今回も上振れしました ...(⇒記事を読む)
7月アフェリエイト結果 2018年8月3日 (カテゴリ: 未設定) 2018年7月のアフェリエイトの振り込み通知が来ました。 4ヶ月ぶりに諭吉さんに会うことができました! 前月はもうすぐで樋口さんにも会えなくなりそうでしたので、かなり挽回しました。 やっぱり台風でトラブ ...(⇒記事を読む)
台風の脅威 2018年8月1日 (カテゴリ: 未設定) 台風で飛ばされたパネルが南側の架台の上端に当たったみたいで、架台の一部が削れていました。 飛ばれたパネルは4枚でした。 私が現地に行く前の日に業者が集めてまとめておいてくれていたので、どこに飛んでいたのかは分 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント