1月結果 2020年1月31日 (カテゴリ: 未設定) 2020年1月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 26049.4kWh シミュレーション30363kWh シミュレーション比 85.8% kWあたり1日平均発電量 2.1kWh 下旬に ...(⇒記事を読む)
電熱ベストを返品してみた 2020年1月30日 (カテゴリ: 未設定) Amazonで購入した電熱ベストは、大きめを買ったつもりだったのですがサイズが小さかったので返品することにしました。 アプリで返品を申し込みして、バーコードを印刷して荷物と一緒に入れます。 着払いで発送で ...(⇒記事を読む)
賃貸マンションの収支報告書 2020年1月29日 (カテゴリ: 未設定) 賃貸に出しているマンションの収支報告書が届きました。 先日税理士に送ったデータと照合してみたところ、管理費の消費税のところで10〜12月の税率を10%にするところを8%のままだったことが分かりました。 微 ...(⇒記事を読む)
電熱ベストを買ってみた 2020年1月28日 (カテゴリ: 未設定) 電熱ベストを買ってみました。 雑誌で評価が1番高く、値段が安い商品をAmazonで買いました。 早速スキーで使ってみたわけですが、ベスト全体が暖かくなるわけではなく、背中とお腹が部分的に暖かくなるのでカイ ...(⇒記事を読む)
スキー場は雪不足 2020年1月27日 (カテゴリ: 未設定) 家族でスキーに日帰りで行ってきました。 2年前は発電所の近くのスキー場に行きましたが、今回は別のスキー場です。 暖冬の影響でゲレンデ以外に雪がほとんど無く、閉鎖しているコースもありました。 そのためかお客さ ...(⇒記事を読む)
税理士に確定申告の資料提出 2020年1月26日 (カテゴリ: 未設定) 税理士に確定申告の資料を提出しました。 会社の源泉徴収票、住宅ローンの残高証明、ふるさと納税の受領書、iDeCoの払込証明書など、紙で自宅に届いたものをまとめて渡しました。 早めに確定申告をしてもらい、還 ...(⇒記事を読む)
消費税をクレジットカードで納付 2020年1月25日 (カテゴリ: 未設定) ポイントサイトで、クレジットカード発行&使用で高額ポイント獲得の案件が出ていました。 27500円分のポイントが付くキャンペーンで、土日の2日間のみの申し込み、カード利用が3月末までに30万円以上必要になります ...(⇒記事を読む)
確定申告で還付金 2020年1月24日 (カテゴリ: 未設定) 確定申告の準備を少しずつ進めています。 住宅ローン減税を確定申告で毎年するようにしたので、源泉徴収された所得税が還付になる見込みです。 ○収入が減ったもの 太陽光は、売電額が前年比4%ほどダウンしたため収入 ...(⇒記事を読む)
雨が続きます 2020年1月23日 (カテゴリ: 未設定) 月末まで雨が続く予報です。 1月の発電量は元々少ない上に、これまでの発電量もシミュレーションに届いていない状況なので、雨が続くとかなり痛手になります。 今日の時点での月間発電量はシミュレーション比66%で ...(⇒記事を読む)
地震保険の更新 2020年1月22日 (カテゴリ: 未設定) 5年前に建てた自宅の地震保険の更新時期になりました。 地震保険の保険期間は最長5年です。 地震保険は不要という意見もあるので、更新をどうしようか悩みましたが今回は更新することにしました。 理由は2つあっ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント