貸倒損失は来年に 2022年9月29日 (カテゴリ: 未設定) 去年の9月に6基目を契約していた業者が倒産して1年が経ちました。 先日、3回目の債権者集会が行われたとのことで、私は参加しませんでしたが、財産の処分がまだ終わっていないため貸倒損失の計上は来年になる見込みになり ...(⇒記事を読む)
資金がショート寸前 2022年9月28日 (カテゴリ: 未設定) 発電所の増設で気をよくしている矢先、資金ショートしかけました。 月末に返済の案件が多いので、このままでは資金ショートする可能性がありました。 保険や修理でプールしているお金を一時的に流用して事なきを得まし ...(⇒記事を読む)
秋分の日 2022年9月26日 (カテゴリ: 未設定) 9/23は秋分の日でした。 昼と夜の時間が同じになる日ということで、この日を境に昼より夜が短くなります。 太陽光発電事業者には節目になる日です。 天候的にも台風も過ぎて少しずつ秋らしくなってますね。 ...(⇒記事を読む)
6基目にかけたこの1年の経過 2022年9月22日 (カテゴリ: 未設定) 1年前の9月に6基目を契約していた業者が倒産しました。 3年前に契約して連系していなかった6基目は、契約時に支払った5割の契約金が事実上消失しました。 21円で取得していた設備認定は生きているので、何とかこの ...(⇒記事を読む)
台風一過 2022年9月20日 (カテゴリ: 未設定) 台風が過ぎました。 発電所の異常は、遠隔監視装置のパワコン別の発電量と監視カメラで概ね大丈夫そうでした。 過去には停電でパワコンが停止していて、復旧するまでの間、丸一日売電できていなかったこともありました ...(⇒記事を読む)
起死回生 6基目が進捗してます 2022年9月20日 (カテゴリ: 未設定) 2018年1月に契約した6基目が、いよいよ本格的に進み出しました。 2021年9月に業者が倒産してから1年が経ちました。 この業者から分譲太陽光を3基購入していて既に連系済みですが、現在進捗している6基目 ...(⇒記事を読む)
保険加入 2022年9月18日 (カテゴリ: 未設定) 分譲太陽光で購入した5基のうち、3基購入した業者が倒産したことで、結果的に契約時に決まっていた保険に入っていなかったことが分かりました。 10月から保険料が値上がりするようですので、それまでに保険加入をしようと ...(⇒記事を読む)
みんなで大家さん 2022年9月13日 (カテゴリ: 未設定) 少し前ですが、両学長でみんなの大家さんってどうなんですかという動画がアップされてました。 よく広告で目にするアレです。 前から興味があって、100万円というキリの良い金額を出してリターンがあるならいいかな ...(⇒記事を読む)
クレジットカード不正利用 2022年9月12日 (カテゴリ: 未設定) 先月末に、普段使っていないデビットカードで決済が行われて、口座からお金が引き出されていました。 幸いにも同額が月末に戻されていたので実害は無かったのですが、9月に入ってその事に気付きアプリやネットで調べていまし ...(⇒記事を読む)
8月アフェリエイト結果 2022年9月10日 (カテゴリ: 未設定) 2022年8月のアフェリエイト結果です。 前回野口さん2人だけだったのが大きく改善して単月で樋口さんに会うことができ、前月分と合わせて振り込みしていただけました。 今後も太陽光の話 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント