お試し引換券 2017年4月30日 (カテゴリ: 未設定) 税金を支払うためにnanacoを使っていて、nanacoにリクルートカードでチャージして貯まったリクルートポイントをポンタポイントに交換して、ローソンのお試し引換券を使っています。 お菓子やアルコールが販売価格 ...(⇒記事を読む)
惜しい! 2017年4月29日 (カテゴリ: 未設定) 先日の快晴で発電量が最大だった日に、あとわずか及びませんでした。 朝から発電が好調でしたので、記録更新するのではと期待していました。最終的にあと数ワット足りませんでしたね。 5月がシミュレーションでは発電 ...(⇒記事を読む)
保険屋 2017年4月28日 (カテゴリ: 未設定) 保険屋に行ってきました。 保険に関しては期待通りにはいきませんでしたが、いろいろ話を聞くことができました。 どこまで本当か分かりませんが(^^;; 結論 売電補償のみの保険は、今は扱っていない。 内 ...(⇒記事を読む)
売電補償 2017年4月27日 (カテゴリ: 未設定) 1基目のパワコンが2回停止して交換したため、早く売電補償の保険に加入しなくてはと業者を通じて問い合わせをしていました。 問い合わせの段階では保険金額も安く、早く手続きを進めていこうとしていましたが、保険屋担当か ...(⇒記事を読む)
税理士との面談 2017年4月26日 (カテゴリ: 未設定) 確定申告と消費税還付が終わり、税理士と面談してきました。 内容は、経営力強化法の申請状況、太陽光の進捗の報告、次回の税額の概算、青色専従、ふるさと納税など、大まかな現状把握です。 経営力強化法の申請状況 先 ...(⇒記事を読む)
ホームセンターの防草シート 2017年4月25日 (カテゴリ: 未設定) ホームセンターに自宅で使う除草剤を買いに行ったついでに防草シートのコーナーを見たら、先日1基目で敷いたエコナルと同じような不織布タイプの防草シートが売られていました。 幅も2メートルあり、先日の防草シート敷きの ...(⇒記事を読む)
シミュレーション比較 2017年4月24日 (カテゴリ: 未設定) 1基目だけスマートメーターで前日までの日毎の発電量が確認できます。 昨年末に連系していますが、スマートメーターのデータが1月下旬からした取れていないため、2月と3月の実売電量とシミュレーション値を比較してみました。 ...(⇒記事を読む)
今日は快晴 2017年4月23日 (カテゴリ: 未設定) 昨日、1日の発電量を話題にしたばかりですが、早速今日は雲ひとつない快晴で各発電所が最高値を記録しました。パチパチパチ( ◠‿◠ ) 全ての発電所で400kWhを超え、2基は440kWhを超えました。 これ ...(⇒記事を読む)
本日は晴天なり 2017年4月22日 (カテゴリ: 未設定) 1基目の発電所がパワコンの故障から復旧して以来、久しぶりに3基とも発電が好調な1日でした。 どの発電所も360〜380kWh発電しました。 個別では別の日に420kWh超えをしていて、パワコンが停止してい ...(⇒記事を読む)
防草シート敷きファイナル続き 2017年4月21日 (カテゴリ: 未設定) 先日の1基目防草シート敷きファイナルの続きです。 遠隔監視カメラで自撮りしてみました(^^) 1人作業ですので…。 架台の脚にカバーを被せます。 少し草が出ています。 被せたあとです。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント