Looopでんき申込 2024年1月28日 (カテゴリ: 未設定) FIREに向けて、固定費の削減に取り組んでいます。 パワコンの電気代は、全ての発電所で既に定額電灯から従量電灯に契約の変更を済ませています。 これで1か所あたりの毎月の電気代は数百円に抑えられていますが、 ...(⇒記事を読む)
雪で全く発電せず 2024年1月24日 (カテゴリ: 未設定) 全国的に寒波がきてますが、山間部の発電所は予想通り雪に埋もれて全く発電していません(^^) 明日まで晴れない予報なので、雪が溶けて発電が再開するのは明日の午後以降になりそうです。 分かってはいるのですが、 ...(⇒記事を読む)
リパワリング 2024年1月20日 (カテゴリ: 未設定) 昨年からパワコンが2台停止中の発電所があるのですが、リパワリングでパワコン全台交換することにしました。 連系後7年経過した発電所でFIT終了まで13年残っていますが、リパワリングで故障リスクの回避と発電効率上昇 ...(⇒記事を読む)
税理士と面談 2024年1月16日 (カテゴリ: 未設定) 確定申告のための資料提出で、税理士と面談してきました。 貸倒損失を計上すると所得がゼロになる見込みで、後数年残っていた住宅ローン減税は一回分パスすることになりそうです。 税理士に委託する内容も、来年からソ ...(⇒記事を読む)
雪 2024年1月14日 (カテゴリ: 未設定) 久しぶりに監視カメラで山間部の発電所を見てみたら雪でした。 山ひとつ越えればスキー場があるくらいの場所なので仕方ないのですが、住んでいるところは雪はあまり降らないので環境の違いに驚きます。 ランキングがブ ...(⇒記事を読む)
住宅ローン控除が無駄に 2024年1月11日 (カテゴリ: 未設定) 年が明けたので、そろそろ確定申告の準備に本格的に取り掛かっています。 2023年は業者倒産の貸倒損失を計上するので、年収以上の損失を被ったことから、太陽光事業の所得も損益通算されて所得税ゼロ、住民税非課税世帯に ...(⇒記事を読む)
パワコンの3台目停止 2024年1月9日 (カテゴリ: 未設定) 正月にパワコンが2台停止中の発電所で、更に1台が停止するトラブルがありました。 どうせ同じ故障だろうと思い業者に連絡しただけで放置していましたが、今日パワコン全台取替の見積で現地確認した業者からブレーカ落ちてま ...(⇒記事を読む)
2023年の結果 2024年1月8日 (カテゴリ: 未設定) 2023年の発電所別の年間結果です。 画像のひだまりeyesは今年から契約を減らして3基になりましたので3基分のグラフに変わっています。 1基目 売電量 82489.2kWh シミュレーション 953 ...(⇒記事を読む)
あけましておめでとうございます 2024年1月6日 (カテゴリ: 未設定) 少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 元日から地震や飛行機の事故がありました。 今年の先行きが不安視される世の中です。 太陽光の方も各地で抑制が始まり、こちらも先行きが不安です。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント