架台が曲がってる 2024年9月25日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 山間部の発電所に除草作業で行ってきました。 架台の一部が曲がっていて、春には少し曲がっている程度だったのは気付いていたのですが、ご覧の通りちょっとヤバ目になってきました。 これは対応しないと後々まずそうなので、何とかしようと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 10月結果 10月の結果です。 秋雨前線による長雨と2つの台風の影響で、中〜下旬に発電が伸びませんでした。 1基目 売電量 4812. 記事を読む クリスマスは自宅で クリスマスは毎年旅行に出掛けていました。 去年のクリスマスは沖縄に、2年前は北海道、3年前はプーケットにいました。 今年は珍しく 記事を読む 楽天SCHDの分配金 投資信託の楽天SCHDから分配金が出ました 初日に150万円分を特定口座で買っていたので、税引後で約1万円入金されました 最 記事を読む アフェリエイト このブログの2月分のアフェリエイトの入金がありました。 毎日記事を書いていますが、読者さんが少ないのか先月より少なくなりました。 頑 記事を読む 1月 アフェリエイト結果 2022年1月のアフェリエイト結果です。 先々月の12月は樋口さんに会えず振込が持ち越しになりました。 今回の1月は 記事を読む ハワイ到着 ハワイに着きました。 宿泊先は、去年タイムシェアを契約したマリオット コ オリナ ビーチ リゾートクラブです。 コオリナはワ 記事を読む 10月結果 発電所別 2022年10月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 7211.7kWh シミュレーション 7236kWh シミュレーション比 記事を読む 賃貸マンションの修繕 その後 昨年の夏に、賃貸に出しているマンションの賃借人から巾木が剥がれているので直して欲しいとの依頼が管理会社から出ていました。 こちらは 記事を読む コストコで蓄電池 コストコで今月末までの割引されているポータブル電源を購入しました。 停電時に冷蔵庫を稼働させて、庫内の冷凍食材をパーにさせないため 記事を読む 4月折り返し 4月も半分を折り返しましたので気になる発電量を確認してみました。 15日までの時点でちょうどシミュレーションの半分でした。 記事を読む 2 Comments hydro 2024年9月29日 コメントありがとうございます! 穴掘ってコンクリート参考になります。 水路で沈下してるのも観察しないといけないですね。 あのおじさん 2024年9月25日 穴を掘って砂利引きコンクリの流し込みと、ジャッキアップで高さを調整してやればコストを下げられます。いかがでしょうか? 後は、水路が出来てしまっているなど観察も必要ですが。。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
あのおじさん 2024年9月25日 穴を掘って砂利引きコンクリの流し込みと、ジャッキアップで高さを調整してやればコストを下げられます。いかがでしょうか? 後は、水路が出来てしまっているなど観察も必要ですが。。
コメントありがとうございます!
穴掘ってコンクリート参考になります。
水路で沈下してるのも観察しないといけないですね。
穴を掘って砂利引きコンクリの流し込みと、ジャッキアップで高さを調整してやればコストを下げられます。いかがでしょうか?
後は、水路が出来てしまっているなど観察も必要ですが。。