架台が曲がってる 2024年9月25日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 山間部の発電所に除草作業で行ってきました。 架台の一部が曲がっていて、春には少し曲がっている程度だったのは気付いていたのですが、ご覧の通りちょっとヤバ目になってきました。 これは対応しないと後々まずそうなので、何とかしようと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 マイラーは北海道へ 報告編 アメックスゴールドのポイントをマイルに交換して家族3人分の航空券をゲットして、3月末に北海道でスキーを滑ってきました。その報告編です。 記事を読む 6月結果 発電所別 2021年6月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 8384.7kWh シミュレーション 8908kWh シミュレーシ 記事を読む 発電所の近くでランチ 地籍調査の用事で役所に出向いたあと、発電所の点検に行きました。 発電所の近くにある店に行ってみたかったのですが、ようやくこの機会に 記事を読む 2月13日はNISAの日 またまた投資ネタです。 冬は暇なのでしばらくお付き合いください(^^) 昨日2月13日はNISAの日だったようです。 2-1- 記事を読む GoTo争奪戦 数日前にYahooニュースに出ていた、実質無料のホテルを予約開始と同時に予約しました。 1人3万円のホテルクレジットが付くプランで 記事を読む グアムでスイート グアムにきています。 飛行機はユナイテッドの特典航空券で、ホテルはシェラトンに1泊とウエスティンに2泊です。 いずれのホテル 記事を読む 夏至 今日は夏至です。 昼間の時間が一年で最も長いはずなのに、統計的には夏至の日は長くても6時間程度しか晴れない日だそうです。 今 記事を読む 7月結果 2021年7月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 40791.2kWh シミュレーション 43301kWh シミ 記事を読む トルコリラが持ち直す? トルコリラのFX積み立て投資は、ずっと円高基調が続いて先週暴落したため、さらに暴落すると強制ロスカットになる可能性がありました。 記事を読む 児童手当の所得制限にかかりました(泣) 児童手当用の所得証明を役所に取りに行きました。 4基分の消費税還付を受けていたので、ガッツリ所得制限の枠を超えていました(^^) 記事を読む 2 Comments hydro 2024年9月29日 コメントありがとうございます! 穴掘ってコンクリート参考になります。 水路で沈下してるのも観察しないといけないですね。 あのおじさん 2024年9月25日 穴を掘って砂利引きコンクリの流し込みと、ジャッキアップで高さを調整してやればコストを下げられます。いかがでしょうか? 後は、水路が出来てしまっているなど観察も必要ですが。。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
あのおじさん 2024年9月25日 穴を掘って砂利引きコンクリの流し込みと、ジャッキアップで高さを調整してやればコストを下げられます。いかがでしょうか? 後は、水路が出来てしまっているなど観察も必要ですが。。
コメントありがとうございます!
穴掘ってコンクリート参考になります。
水路で沈下してるのも観察しないといけないですね。
穴を掘って砂利引きコンクリの流し込みと、ジャッキアップで高さを調整してやればコストを下げられます。いかがでしょうか?
後は、水路が出来てしまっているなど観察も必要ですが。。