架台が曲がってる 2024年9月25日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 山間部の発電所に除草作業で行ってきました。 架台の一部が曲がっていて、春には少し曲がっている程度だったのは気付いていたのですが、ご覧の通りちょっとヤバ目になってきました。 これは対応しないと後々まずそうなので、何とかしようと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 パネル割れの交換修理 パネルが割れた交換修理を保険適用で業者に依頼していました。 パネルが入手できようやく交換工事の日程が決まったと連絡がありました。 記事を読む 防草シート試し敷き 3基目の現場に余った防草シートの資材を取りに行きました。 田んぼを農地転用したので雨だと泥だらけです(^^;; 防草シートは 記事を読む 正月は寝正月 年末年始は旅行の予定が無く、家で寝正月です 買い物などには出掛けているものの、遠出はしていません 本当は朝から温泉旅行の予定 記事を読む 6基目の進捗 6基目の進捗で業者から連絡がありました。 経産省の認定は降り農地転用の手続きを進めていたら、農業委員会から測量をして正確な図面を提出す 記事を読む 公庫に融資を打診 公庫から1基借りています。 借入れに根抵当権の設定がしてあるので、返済が進んで借り入れ枠が空けば再び借りることができるようになって 記事を読む e-Tax 消費税の支払いをAmazonペイでするために、e-Tax経由で支払いしました。 e-Taxはマイナカードと連携していて、初めて使い 記事を読む 7月のアフェリエイト結果 2019年7月のアフェリエイトの結果です。 今月も先月に引き続き、樋口さんに会うことができました。 7月は一瞬だけランキング 記事を読む いいんじゃない 天気予報がずっと晴れになりました。 秋晴れの晴天が続くといいのですが。 発電所の除草作業はひと段落です。 秋以降は、監 記事を読む 住信SBIグッジョブ 住信SBIネット銀行主催のzoomセミナーに参加しました。 そこで知ったのですが、小規模企業共済と公庫の引き落とし口座に当行が利用 記事を読む 所得税をクレジットカードで払いました アメックスビジネスゴールドカードが届いたので、早速国税をクレジットカードで納めました。 クレジットカードが届けられた台紙には、口座引き 記事を読む 2 Comments hydro 2024年9月29日 コメントありがとうございます! 穴掘ってコンクリート参考になります。 水路で沈下してるのも観察しないといけないですね。 あのおじさん 2024年9月25日 穴を掘って砂利引きコンクリの流し込みと、ジャッキアップで高さを調整してやればコストを下げられます。いかがでしょうか? 後は、水路が出来てしまっているなど観察も必要ですが。。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
あのおじさん 2024年9月25日 穴を掘って砂利引きコンクリの流し込みと、ジャッキアップで高さを調整してやればコストを下げられます。いかがでしょうか? 後は、水路が出来てしまっているなど観察も必要ですが。。
コメントありがとうございます!
穴掘ってコンクリート参考になります。
水路で沈下してるのも観察しないといけないですね。
穴を掘って砂利引きコンクリの流し込みと、ジャッキアップで高さを調整してやればコストを下げられます。いかがでしょうか?
後は、水路が出来てしまっているなど観察も必要ですが。。