架台が曲がってる 2024年9月25日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 山間部の発電所に除草作業で行ってきました。 架台の一部が曲がっていて、春には少し曲がっている程度だったのは気付いていたのですが、ご覧の通りちょっとヤバ目になってきました。 これは対応しないと後々まずそうなので、何とかしようと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 プーケットから帰国しました プーケットの5泊目は、ウェスティン・スィレイ・ベイ リゾート&スパで、眺めの良いプールに入り、近くのプーケットタウンに買い物に行 記事を読む ホテルステイ GoToトラベルを利用して、ホテルステイです。 マリオットのプラチナなので、自粛が明けてからマリオット系列を中心に週末にホテルステ 記事を読む 雪 その後 雪の影響は、連系済みの1基目には影響しませんでしたが、自宅の屋根は昼過ぎまで雪が落ちなくて発電していませんでした。もっとも天気が晴れでな 記事を読む 電力抑制 架台の脚にカバーを付けに行った時に、1基目のパワコンに電力抑制の表示が出ているのを確認したので、業者に調査を依頼しました。 左側に 記事を読む 3月の北海道スキー旅行の旅程が決まりました 3月下旬に、子どもの春休みに合わせて北海道へスキー旅行に行く予定です。 その予約を1月下旬に全て終えました。 飛行機は、ブリ 記事を読む 電熱ベストを返品してみた Amazonで購入した電熱ベストは、大きめを買ったつもりだったのですがサイズが小さかったので返品することにしました。 アプリで返品 記事を読む 5基目のkW年間発電量 昨年の8月10日に連系した5基目が1年経過したので、年間kW発電量を出してみました。 年間の総発電量 91544.3kWh シミュレ 記事を読む 熱中症 隣接する田んぼの方から境界の雑草の処理を依頼されていたので、現地に行って作業しました。 この時期の昼間の作業は殺人的な暑さのため、 記事を読む 2021年9月 収入と返済 2021年9月の収入と返済です。 収入 1588839円 返済 1137193円 発電量は、平年を下回って厳しい状況 記事を読む ヤマダネオバンクの大判振舞い 数日前からX界隈で話題になっているヤマダネオバンクのキャンペーン、乗りかかろうと口座開設しました。 積立額の10%が1年後にポイン 記事を読む 2 Comments hydro 2024年9月29日 コメントありがとうございます! 穴掘ってコンクリート参考になります。 水路で沈下してるのも観察しないといけないですね。 あのおじさん 2024年9月25日 穴を掘って砂利引きコンクリの流し込みと、ジャッキアップで高さを調整してやればコストを下げられます。いかがでしょうか? 後は、水路が出来てしまっているなど観察も必要ですが。。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
あのおじさん 2024年9月25日 穴を掘って砂利引きコンクリの流し込みと、ジャッキアップで高さを調整してやればコストを下げられます。いかがでしょうか? 後は、水路が出来てしまっているなど観察も必要ですが。。
コメントありがとうございます!
穴掘ってコンクリート参考になります。
水路で沈下してるのも観察しないといけないですね。
穴を掘って砂利引きコンクリの流し込みと、ジャッキアップで高さを調整してやればコストを下げられます。いかがでしょうか?
後は、水路が出来てしまっているなど観察も必要ですが。。