2基目の土地賃料を期限ギリギリに振り込みました 2019年1月31日 (カテゴリ: 未設定) 2017年2月に連系した2基目は土地が賃貸の物件です。 2月から1年間分の土地の賃料を1月末までに振り込むことになっています。 確定申告の準備をしている時にそのことを思い出し、急いで振り込みして期限までに送金 ...(⇒記事を読む)
雪の影響はやっぱりありました 2019年1月29日 (カテゴリ: 未設定) 今月は雪の影響が少ないと思っていたら、今日山間部の発電所でパネルに朝の時点で雪が積もっていました。 そのため一日中晴天だったのに、パネルから雪が完全になくなった正午以降しか主に発電しませんでした。 画像は ...(⇒記事を読む)
所得税の納付はクレジットカードで払います 2019年1月28日 (カテゴリ: 未設定) 去年の消費税還付で、次の確定申告の所得税の納税額がかなりの金額になることが分かりました。 口座振替にすると振替日が4月22日になり、1ヶ月くらい遅くなります。延納の期限は5月31日なので、更に1ヶ月遅くできます ...(⇒記事を読む)
雪が降ったようです 2019年1月27日 (カテゴリ: 未設定) この週末は全国的に寒かったですね。 朝のニュースで○○で珍しく雪が積もっていますと報道されていたので、早速監視カメラで確認するとやはり雪が積もってました。 この日、雪が積もっていたのはこの発電所だけでした ...(⇒記事を読む)
2月の売電と返済 2019年1月26日 (カテゴリ: 未設定) 2019年2月の売電とローン返済が出ました。 12月中旬から1月中旬までの検針の結果です。 売電 828090円 返済 762346円 若干のプラスです。 検針期間に冬至を挟んでいる割には、前月 ...(⇒記事を読む)
確定申告の試算と納付の作戦を練ってみました 2019年1月24日 (カテゴリ: 未設定) サラリーマンの方は、年末調整が終わり、そろそろ源泉徴収票が手元に届く頃と思います。 私の手元にも源泉徴収票が届きました。 確定申告の手続きは税理士に任せていますが、申告に必要な資料を提出しないといけないの ...(⇒記事を読む)
今年は雪の影響が少ないです 2019年1月23日 (カテゴリ: 未設定) 画像は、去年雪が積もった5基目の様子です。 去年は1月に何度も雪が積もりました。 雪が積もった翌日、天気が回復して晴れていても、パネルに雪が積もっている状態では発電せず、昼過ぎ又は夕方にようやく雪が溶けパネル ...(⇒記事を読む)
アメックスゴールドを解約 2019年1月22日 (カテゴリ: 未設定) 初年度の年会費が無料で作ったアメックスのゴールドカードが2年目を迎えるので、解約しました。 ネットの情報では、2年目も年会費を無料にするから解約しないでという「お引き留め」があるらしく、期待してコールセンターに ...(⇒記事を読む)
週末は静養 2019年1月20日 (カテゴリ: 未設定) 火曜に息子がインフルエンザにかかり、金曜まで療養期間でした。 この週末は、2泊3日で家族でスキーに行く予定だったのですが、さすがに病み上がりでスキーをさせるのはマズイので、1泊だけキャンセルして土日でスキー無し ...(⇒記事を読む)
空から自分の太陽光発電所を眺める 2019年1月18日 (カテゴリ: 未設定) 太陽光発電所を所有してからは、発電所の場所をグーグルアースで確認するようにしています。 最初は過去の映像のために何も無かった場所なんですが、1年くらい経つと映像が更新されて突如パネルが見えるようになるので、ちょ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント