カテゴリー: 未設定

不動産取得税

(カテゴリ: 未設定)
3月に連系した3基目の土地の不動産取得税の通知が届きました。 1基目の土地の不動産取得税より安くてホッとしました。 また、2基目と4基目は賃貸のため土地関係の税金がかからないのは良いことです(^^) ま ...(⇒記事を読む)

フェンス作業

(カテゴリ: 未設定)
1基目の注意看板を取り付けた日は、メインの作業はフェンス設置でした。 フェンスは前回設置したものと同じフィールドフェンスです。 隣の太陽光のフェンスがあるのですが、なぜか門扉が私の太陽光の敷地の向きに設置され ...(⇒記事を読む)

注意看板取り付け

(カテゴリ: 未設定)
先日の4基目引き渡しの後、近くの1基目に寄って注意看板を取り付けました。 最初はDIYのアニマルフェンスに取り付けましたが、風でフェンスが動くかもしれなかったので、パワコンの間に取り付けました。 看板は結 ...(⇒記事を読む)

5基目引き渡し

(カテゴリ: 未設定)
2基連続で引き渡しです。 ここは、3月末には連系予定でしたが、延びに延びて8月になってしまいました。明日から電力会社へ売電が開始されるとのことです。 フェンスはまだ設置してなくて、8月下旬になるそうです。 ...(⇒記事を読む)

4基目引き渡し

(カテゴリ: 未設定)
4基目の引き渡しに行ってきました。 まず、公証役場にて地主さん同席で公証人が作成した土地賃貸借契約公正証書に署名押印します。 契約の開始日は連系日の8月1日から20年間で毎年賃料を振り込みします。 ...(⇒記事を読む)

台風一過

(カテゴリ: 未設定)
台風が過ぎました。 監視カメラで発電所を確認してみます。 1基目 2基目 3基目 4基目 カメラで見る限りでは、どの発電所も異常なさそうです。パワコンも全て動いていました。 ...(⇒記事を読む)

台風

(カテゴリ: 未設定)
野立て太陽光を始めて初の台風です。 発電所に被害が出ないか気になります。 一番気になるのは1基目で、防草シートとフェンスを自分でやったので台風に耐えられなかったらと思うと心配で心配で夜も眠れま… す ...(⇒記事を読む)

久しぶりの晴天

(カテゴリ: 未設定)
2週間ぶりに全部の発電所で晴れていて、快調な発電でした。 4本のグラフがほぼ重なっていて、どの発電所もずっと晴れていたようです。 あと1基連系して5本のグラフになるのが楽しみです。 ランキングがブロ ...(⇒記事を読む)

7月のアフェリエイト結果

(カテゴリ: 未設定)
7月のアフェリエイトは前月より2割少ない結果になりました。 投稿数はそれほど変わらないので、内容的にあまりよろしくなかったのかなと反省しています(>_<) 他の方のブログへのアクセスなどの影響 ...(⇒記事を読む)

7月結果

(カテゴリ: 未設定)
7月の結果です。 1基目 売電量 9472.5kWh シミュレーション 9252kWh シミュレーション比 102パーセント 2基目 売電量 9486.8kWh シミュレーション 8942kWh ...(⇒記事を読む)