続々と従量電灯化 2021年4月26日 (カテゴリ: 未設定) パワコンの電気代を定額電灯から従量電灯に契約変更する件は、3月中に完了する予定が4月までずれ込み、時間がかかっていますが順調に進捗しています。 先日は自宅屋根の太陽光の変更が終わり、今日は野立て太陽光の残り2基 ...(⇒記事を読む)
クレジットカードで納税 2021年4月25日 (カテゴリ: 未設定) 確定申告で所得税が若干の納税となったため、国税のクレカ払いのサイトで納税しました。 使用したクレジットカードはLINE Payクレカで、還元率が今月末まで3%なので国税のクレカ払いの手数料を差し引いてもポイント ...(⇒記事を読む)
固定資産税が1.5倍 2021年4月24日 (カテゴリ: 未設定) 春は固定資産税の通知の時期ですね。 1基目の固定資産税の通知が届いたのですが、まさかの前年から1.5倍の金額でした。 これは間違いなのでは?と思って税理士に相談したら、自治体に問い合わせしてくれました。 ...(⇒記事を読む)
自宅の太陽光モニターが故障 その後 2021年4月23日 (カテゴリ: 未設定) 自宅の太陽光のモニターが壊れて、修理でメーカーの方に来てもらいました。 見てもらった結果、故障ではなく再起動で解決しました。 本体側面の運転/停止ボタンは電源ボタンでは無いとのことで、裏面のパワコンからの ...(⇒記事を読む)
確定申告完了してた 2021年4月22日 (カテゴリ: 未設定) 今月上旬の出来事なんですが、税務署から消費税の還付金が振り込まれていました。 その時点では確定申告が終わった連絡は税理士からはありませんでした。 還付がきたということは確定申告も終わっているはずですよね、 ...(⇒記事を読む)
自宅の太陽光モニターが故障 2021年4月20日 (カテゴリ: 未設定) シャープから郵便物が届き、モニタリングのデータが取れないからモニターを確認して欲しいと連絡がありました。 先日、WiFiのルータを買い替えたのでそれが原因かなと思ってモニターを確認したら、まさかの故障でした。 ...(⇒記事を読む)
電力抑制の解消 2021年4月19日 (カテゴリ: 未設定) 昨年の秋頃から山間部の発電所の1基で電力抑制が続いていましたが、2〜3月にかけて業者に対応を依頼していたところ、今週になってようやく解消しました。 グラフの黄色の線が、電力抑制がかかっていた時期は他の発電所の7 ...(⇒記事を読む)
4月の途中結果 2021年4月17日 (カテゴリ: 未設定) 2021年4月の野立て太陽光の中間結果です。 4/16までの月間発電量 20978.7kWh 4月のシミュレーション値 43695kWh シミュレーション比 48.6% 今月は31日間なので、16 ...(⇒記事を読む)
2021年4月 収入と返済 2021年4月16日 (カテゴリ: 未設定) 2021年4月の収入と返済です。 収入 1040517円 返済 932964円 例年より4月としては手残りが少ないです。 例年なら20万円以上あったかと思います。 これは、今年から投資に回す資 ...(⇒記事を読む)
固定資産税の支払いはLINE Payで 2021年4月12日 (カテゴリ: 未設定) 新年度になって固定資産税の通知が続々と届きました。 自宅の固定資産税はもちろん、野立て太陽光を設置している自治体や賃貸に出している不動産の自治体から郵送で納付書が届いています。 昨年度はLINE Payの ...(⇒記事を読む)
最近のコメント