昇進試験 2017年12月21日 (カテゴリ: 未設定) 去年から社内の制度が変わり、今まで中堅までに2回あった昇進試験がなくなり、中堅より上にあがる昇進試験が新たにできました。 私はその昇進試験を受けることができるのですが、去年に引き続き、今年も試験を受けないことに ...(⇒記事を読む)
パワコン故障報告書 2017年12月20日 (カテゴリ: 未設定) 3月に故障した1基目のパワコンの故障報告書がようやく届きました。 このパワコンは3月と4月に故障していて、既に故障報告書を7月に受け取っています。 今回わかった事ですが、前回の故障報告書が2回目の報告書で ...(⇒記事を読む)
電気の講習 2017年12月19日 (カテゴリ: 未設定) 職場の研修で電気関係の講習を受けました。 感電の仕組みやトランスの役割など、基本的な事でしたが太陽光の管理にも役立つ内容があり参考になりました。 特に感電は、100〜200ボルトでも雨や保護具無しの場合に ...(⇒記事を読む)
どうする6基目 2017年12月18日 (カテゴリ: 未設定) 6基目の購入に向けた資金繰りに苦労しています。 銀行にプロパー融資を断られ、信販も借り入れできない状況です。 こうなったら自力で買うしかありません。 でも、そんなお金もありません(泣) 財形や、住 ...(⇒記事を読む)
やっぱり雪 2017年12月17日 (カテゴリ: 未設定) 全国的に北風が強く寒い日でした。 やっぱり雪が降り、山間部の2基に薄っすらと雪が積もっています。 薄っすらと積もっただけすが、発電量は晴天時の2〜3割ほどしかありませんでした。 曇りで半減、積雪でさらに半減 ...(⇒記事を読む)
償却資産税 2017年12月16日 (カテゴリ: 未設定) 1基目の自治体から、償却資産税の申告書が送られてきました。 来年度の申告のようで、1月末までに申告書を返送するようにと書いてありました。 土地の固定資産税は登記が変わってすぐ分かるのでしょうね、今年度から払っ ...(⇒記事を読む)
お試し引換券 2017年12月15日 (カテゴリ: 未設定) dポイントが復活したので、ローソンのお試し引換券で買い物です。菓子と酒は3分の1のポイントで購入できます。 この日は菓子と酒を890円分、300ポイントで買いました。 好きな商品は買えませんが、新商品を安 ...(⇒記事を読む)
前言撤回 2017年12月14日 (カテゴリ: 未設定) 昨日、冬の山間部の発電所は発電量が少ないと書きましたが、今日のグラフは全く逆でした。 月の累積発電量を確認すると、だいたい同じくらいでしたので、思い込みだったようです。 日射量のデータベースの数値を比較す ...(⇒記事を読む)
冬の定番 2017年12月13日 (カテゴリ: 未設定) 寒い日が続いています。 画像は今日の発電のグラフですが、山間部にある2基は曇りで、沿岸部にある3基は晴天です。 山間部の発電所は雪が年に数回積もる場所なので、雪が降らなくても冬場は曇りが多いようです。 ...(⇒記事を読む)
dポイント復活 2017年12月12日 (カテゴリ: 未設定) dポイントが復活しました。 クラブパナソニックのコインをdポイントに交換する手続きに2ヶ月ほどかかり、ようやくdポイントに反映されました。 ほぼ同時に電力会社のポイントもdポイントに交換しています。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント