28年度独立型再生可能エネルギー発電システム等対策費補助金 2016年1月13日 (カテゴリ: 太陽光発電) ツイート 独立型再生可能エネルギー発電システム等対策費補助金 26年度補正予算概要(参考資料) 26年度末までの実績(参考資料) 自家消費型の太陽光発電の補助金が継続する見込みです。 電気の地産地消という、太陽光発電がもつ本来の強みが活きることになります。 補助金がつくことで、このような独立型(自家消費型)の太陽光発電の普及が増えていくことになりそう。 来年度も非常に楽しみです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 28年度買取価格情報~調達委員会(案) 先日調達価格等算定委員会が開催されており、平成28年度の調達価格の委員会(案)が発表されました。 記事を読む 各金融機関から太陽光融資に関する回答が。。 各金融機関から、太陽光融資に関する融資の一次回答が続々と ●日本政策金融公庫 第 記事を読む PV EXPOに行ってきました。 PVEXPOに行ってきました。 田舎もんは、大都会東京にビビりまくりです。 20 記事を読む 自社発電所+管理物件の点検、除草作業 ~ 祝!花粉症克服 先週は自社発電所と管理を委託されている物件の、点検、除草作業に行ってきました。 雑草対 記事を読む 低圧第1発電所 現場確認 自宅から近い、低圧第1発電所(34.56kW)の確認に行ってきました。 まずは、発電所に行く間の超ローカルの魚市場 記事を読む 一緒に太陽光発電所オーナーになろうよ!その3~奥さん編 一緒に太陽光発電所オーナーになろうよ!その1~「伝説の紙ナプキン」 https://solar-club.jp/mem 記事を読む 島原(長崎)太陽光発電所 2年前に150kW(低圧3区画)を設置した島原(長崎県)のお客様から、追加54Kwの依頼のご連絡をいただきました。 36円案件 54k 記事を読む 「恋愛は確率だ」~「発電用地も融資交渉もくじけずに!」 「恋愛は確率だ」 石田純一の名言?です。 ちなみに、最近話題 記事を読む 低圧第5太陽光発電所用の土地を購入 ~ 家庭内借金です(泣) 電力会社との接続契約が完了するまで、不動産会社と地主さんには待ってもらっていましたので、土地 記事を読む パネル取付完了(^^♪~『俺の現場飯』は2回転! 3連休の中日にも関わらず、元同僚がまた3人手伝いにきてくれて、残りの約60kW分のパネル設置 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す