28年度独立型再生可能エネルギー発電システム等対策費補助金 2016年1月13日 (カテゴリ: 太陽光発電) ツイート 独立型再生可能エネルギー発電システム等対策費補助金 26年度補正予算概要(参考資料) 26年度末までの実績(参考資料) 自家消費型の太陽光発電の補助金が継続する見込みです。 電気の地産地消という、太陽光発電がもつ本来の強みが活きることになります。 補助金がつくことで、このような独立型(自家消費型)の太陽光発電の普及が増えていくことになりそう。 来年度も非常に楽しみです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 パネル取り付け開始!~元同僚が手伝いに来てくれました(^^♪ いよいよメインイベント?となる太陽光パネル(モジュール)の取り付けがスタートしました! 記事を読む 山口県競売物件 購入できず・・ ~ 「四十にして惑わず」「これでいいのだ」 以前に競売物件(800坪)の現地調査に行き、高圧発電用地として狙っていた土地です。 記事を読む 架台組み立てが完了!~『俺の現場飯』レパートリーが (;^_^A 架台の組み立てが完了しました。 10kW分を超えたあたりからは、完全なる単調作業でテンションが若干落ちまし 記事を読む 情報交換会を開催いたしました。in湯田温泉(山口県) 11/9(金)に私が主催する『山口いえとち再生研究所』と『山口PV推進G』共同で太陽光発電事業情報交換会を開催い 記事を読む 自宅 太陽光発電システム その3 「デレゲーション」 自宅 太陽光発電システム その1 https://solar-club.jp/member/jinpv/?p=12 自宅 太陽光発電 記事を読む 分譲案件(山口県)の打ち合わせに行ってきました【東京神田】 太陽光低圧分譲販売業者さんと打ち合わせを行ってきました。 生産性設備投資促進税制(50 記事を読む 愛知県稲沢市現地調査~2016年 大縣神社 豊年祭 愛知県稲沢市にて現場調査を行い、小牧市の事務所にて打ち合わせ。 この日の仕事はこれで終了! といってもサービス出勤 記事を読む 低圧第2発電所 低圧第2発電所 佐賀市 54kW の現場です。 8区画(近隣2区画)あるうちの1区画を譲っていただいた物件です。 記事を読む ABLを申し込んだ信用組合からうれしいお知らせが(^^♪ 低圧第1発電所の増設追加融資を銀行にがっつり断られた翌日に、ABLを申し込んでいた信用組合の 記事を読む 低圧第2発電所の8月分のお知らせが届きました。 ~ 過去最高です♪ 佐賀県の低圧第2発電所(設置容量55.9kW)の8月分購入(売電)実績の 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す