12月13日に、平成29年度(2017年度)の売電価格の委員長案が発表されました。
うわさ通りの3円下げです。
★10kW未満
≪出力
...(⇒記事を読む)
サラリーマンの長期出張中の休暇を利用して、監視装置の打ち合わせに行ってきました。
まずは私が検討をしている監視装置です。
☆ エコめがね
...(⇒記事を読む)
工事現場で、CATのスマホをもっていらっしゃる方が。
なんと! サーモカメラ搭載!
落としても大丈夫!!
ガラスも頑丈!!!
もちろん重い。。。
...(⇒記事を読む)
販売店から、「クレジットの再審査が必要になりました。」 との連絡が。
「えっ どういうこと?。。。」
1回審査通過した案
...(⇒記事を読む)
販売店と昼食後、3区画の予定の現地に。
社長も専務も経歴が非常に面白く、昼食中は太陽光以外の話ばかりになってしましました。(苦笑)
この会社は造成や斫も得意なの
...(⇒記事を読む)
長期出張中の名古屋から帰省し、山口県美祢市の分譲案件の現地調査に行ってきました。
24円案件で利回りとしては、表面10
...(⇒記事を読む)
先週末に打ち合わせした、山口県の分譲案件にライバルが出現です!?
昨日販売店から連絡があり、
「12月1日に広島から新規のお客様が、現場を見
...(⇒記事を読む)
太陽光低圧分譲販売業者さんと打ち合わせを行ってきました。
生産性設備投資促進税制(50% 一括償却)の申請も山口県はまだ間に合う可能性が十分にある
...(⇒記事を読む)
本業の出張に合わせて、ソーラージャーナルさん主催の太陽光発電セミナーに参加してきました。
朝一で東京駅で仕事の打ち合わせをすませた後、分譲販売事業
...(⇒記事を読む)
各金融機関から、太陽光融資に関する融資の一次回答が続々と
●日本政策金融公庫
第1発電所の返済実績が2年あることと、九電ショック後と今では、
...(⇒記事を読む)
執筆:JINジン
山口県・北部九州地区で奮闘中の40代サラリーマンです。 一男一女の父親でもあり、日々の太陽光発電システム設置奮闘記や子育てや趣味など書いていこうと思います。 【2017年3月末に勢い余ってサラリーマンを卒業してしまいました(;^_^A】
最近のコメント