今日は、親族11名で山口県の秋吉台にある景清洞へ
その途中にある山口県美祢市の低圧第4発電所候補地の現状確認をするために少しだけ寄り道してもらいます。
なんと、
...(⇒記事を読む)
低圧第1発電所の増設追加融資を銀行にがっつり断られた翌日に、ABLを申し込んでいた信用組合の担当者から融資の内諾をいただきました♪
まさに、捨てる
...(⇒記事を読む)
地方在住ごくごく普通のサラリーマンが始める「太陽光発電事業」による資産形成
を誰から頼まれた分けでもなく、勝手に連載して【弟10回】まで執筆いたしました。
...(⇒記事を読む)
第1発電所を、融資していただいた地方銀行へ増設分の融資申込みをしようと、担当者へ連絡。
すると、担当者の様子がおかしいんです?
「第1発電所
...(⇒記事を読む)
低圧第3発電所の工事が着々と進んでいます。 ~ ご近所トラブルか?? その1
低圧第3発電所の工事が着々と進んでいます。 ~ ご近所トラブルか??
...(⇒記事を読む)
地方在住ごくごく普通のサラリーマンが始める「太陽光発電事業」による資産形成
【第10回】どうして「太陽光発電事業」は太陽光発電システムの販売会社探
...(⇒記事を読む)
中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2016 に行ってきました。
昨年に引き続き、岐阜県中津川市で行わる野外音楽フェスに参加してきました。
...(⇒記事を読む)
三重県で24円の土地探し
ひょんなことから縁があって、ご自身の土地を提供いただき、さらに今回地主さんを紹介いただきました。
...(⇒記事を読む)
来年度以降の接続契約・設備認定のスケジュールを考えれば、単純な低圧野立ては今年度がラストチャンスかも? ということで、
取引先の社長と三重県伊勢市
...(⇒記事を読む)
勤め先の会社の社長と幹部さん達と会食です。
一献の会場はこちら
いっちょらい。
伏見駅(名古屋市)からすぐ近く。
ほぼセルフサービス
...(⇒記事を読む)
執筆:JINジン
山口県・北部九州地区で奮闘中の40代サラリーマンです。 一男一女の父親でもあり、日々の太陽光発電システム設置奮闘記や子育てや趣味など書いていこうと思います。 【2017年3月末に勢い余ってサラリーマンを卒業してしまいました(;^_^A】
最近のコメント