発電終了後の土地 2022年1月10日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 連休を利用して埼玉の深谷で映画見てきました 「長い間お世話になった畑が荒れ果てていくのは申し訳ない。せめて花を咲かせて山に還したい」 過疎化の進む秩父山中の集落で花を植え続けた老夫婦のドキュメンタリー 発電を終了するときは必ず訪れると思います パネルを撤去した土地をどうするか 一つの選択肢かもしれません https://hana-ato.espace-sarou.com/ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 さつまいも収穫終わりました サツマイモの収穫終わりました。延べ5日かけて4往復しました。一日に掘れる量が嫁さんと二人でやってもせいぜい200株ぐらいですので、トラック借 記事を読む 灯油ポリ缶専用背負子作ってみた 電気代の値上りで暖房を石油にシフトしている家庭も多いかと思います でも灯油缶の運搬は結構大変ですよね そこで役に立つのがこれ 記事を読む 収穫に備えて 金属加工の会社に勤めている知人が、原材料 記事を読む サツマイモの葉を食べよう 戦争中はサツマイモのつるまで食べた。いえいえ我が家では今でも普通に食べてます。台湾の食堂では青菜の炒めものを頼 記事を読む オフグリッドに向けて4 BMS到着 BMS届いたので早速交換しました。ダウンロードした配線図をよく見て間違えないよう慎重に。この機種は比較的新しく、セル数が6から22まで任意で 記事を読む サツマイモのグランドカバー [caption id="attachment_242" align="alignnone" width="253"] DSC_0045.J 記事を読む JA直売所出荷 ねっとり系サツマイモは収穫直後は甘みもなくボソボソしてあまり美味しくありません。最低でも2週間、理想は1か月以上寝かしてからが食べごろです。 記事を読む 農園その後 サツマイモは順調に育っていて、枯れたのはほぼ無し。葉の大きさ色ともに問題なし。雑草がマルチの周りに生えてますがこれは放置 記事を読む サツマイモ苗の問題 サツマイモ苗が結構大変なことになってます。 年々入手が困難になってます。 以前にも触れましたが種苗法の改正と厳格運用により、許諾 記事を読む 今年のサツマイモ サツマイモ収穫開始しました。5月初旬に植えたので9月末から収穫してもよかったのですが、暑くてやってられず、ここまで延期になってしましまいまし 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。