直売所に手作り雑貨 2022年9月10日 (カテゴリ: 未設定) ツイート サツマイモ出品している直売所に手作り雑貨も出品しています 野菜を買いに来ている人を買う気にさせるには、安くて実用的でないとたぶんダメ ほかでも買えるような物も厳しい そこで作ったのが ヒノキ六角形ブロック 省スペーススパイスホルダー 本が倒れない本棚 小型干し芋ネット 角材スエーデントーチ おかげさまでぼちぼちですが売れてます この直売所面白いねと思ってくれるお客様が一人でも増えることを願って « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 バルコクバララゲ バージョンアップ 雪よ落ちるんじゃあ 昨年に続いて雪対策です。一年経って傷んで外れたところは無し。管理業者によると若干だが雪が落ちるのが早く、隣接するところより発電量も多かったと 記事を読む 竪穴暗渠 じも 地元いわきで借りている畑の水はけがあまりよくないです。いろいろ対策を模索してたら竪穴暗渠という手法に行き当た 記事を読む サツマイモのグランドカバー [caption id="attachment_242" align="alignnone" width="253"] DSC_0045.J 記事を読む キュアリングに挑戦 サツマイモの箱に「キュアリング処理済」というスタンプが押されているのを見たことありませんか? 収穫後のサツマイモを温度30度、湿度90パーセ 記事を読む スイカ全滅 病気が出たスイカ、やはり回復できませんでした。一応バレーボールくらいの実は何個かありますが、裂けて薄ピンクの実の中が見えてます。全然甘くない 記事を読む 脆梅(ツゥイメイ) 青梅収穫して脆梅作りました。中国式カリカリ梅です。 作り方 https://www.youtube.com 記事を読む 干し芋始めました 寒くなりました。いよいよ干し芋の季節です。自作のロケットストーブもフル稼働。ちなみにロケットストーブですが、いかにも火力が強いかのような印象 記事を読む ふたつの天狗納豆 茨城方面に草刈りに行ってみたものの雨に降られ草刈り断念。たまにはゆっくり観光してみるのもいいかと思いぶらついてみました。 最 記事を読む 雑草との共生 先日草刈りしてきました。暑くなる予報だったので朝6時に現地入り。ひと月前にきれいに除草しておいたのにびっしり生えてます。サツマイモの弦にかか 記事を読む ナラ枯れ病の木を伐採 去年の夏に発電所敷地内のナラの木が2本枯れました。猛暑のせいかと思ったのですが、なんでもナラ枯れ病というのが流行ってるそうです。キクイムシが 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。