死者からの手紙 2023年4月6日 (カテゴリ: 未設定) ツイート おどろおどろしいタイトルですいません。先日アンフィニの管財人からから封書が届いていてちょっとびっくりしたもので。書面の内容はというと、会社は消滅してしまったが、パネルにかかっていた自然災害保険は継続されるとのこと。保険会社の受付窓口も記載されていました。 でも、盗難や事故などは保証範囲外なので、これを見込んで保険の最大保険金の設定を下げたりはできないでしょうね。 保険料の昨今の値上げ痛いなあ。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 発電所でぼっちキャンプ 草刈りとサツマイモ試し掘りのため水戸方面に行ってきました。いつもは水戸市内のホテルに泊まって居酒屋とかで一杯やるのが楽しみだったので 記事を読む 草刈り機プロ仕様とDIY仕様 愛用している草刈り機HONDA UMK425H。購入から7年経過しそあちこち傷んできたので、バックアップ用にもう一台買っておこうと思いネット 記事を読む ふたつの天狗納豆 茨城方面に草刈りに行ってみたものの雨に降られ草刈り断念。たまにはゆっくり観光してみるのもいいかと思いぶらついてみました。 最 記事を読む オフグリッド中毒になった模様 オフグリッド計画始めて色々調べているうちに、どうやら中毒にかかった模様。 始めはもらった8枚のパネルを生かせればいいやという程度でした 記事を読む 田淵の修理今回は早かった 修理が遅いと時々話題に上がる田淵のパワコン、今回は3週間くらいで修理してもらえました。 去年は3か月弱かかったのに比べるとすごく早く感 記事を読む 天然素材の鉄条網と防火壁 六月となり気温湿度も上がってきたので挿し木をやりました。樹種はウコギとサンゴ樹。 ウコギは細い枝がたくさん分かれ、鋭い棘があり、米沢地 記事を読む オフグリッドに向けて2 ソーラーパネルの設置、配線の屋内引き込みも終わり、いよいよハイブリッドインバーターとバッテリーを接続。夢に見たオフグリッドが始まります。頭の 記事を読む 農園その後 サツマイモは順調に育っていて、枯れたのはほぼ無し。葉の大きさ色ともに問題なし。雑草がマルチの周りに生えてますがこれは放置 記事を読む これは使えると思います ハンディ溶接機 アマゾンで7900円で購入。AC100Vなので持っているポータブル電源で使用できます。インバータ方式の直流なのでアークの出もいい感じで、3m 記事を読む 炭焼き(土壌改良用) 雨の合間の炭焼きです。発電所周りの立ち枯れた木や竹を大谷石で囲ったマスの中で燃やすだけですが。少々こつがありまし 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。