死者からの手紙 2023年4月6日 (カテゴリ: 未設定) ツイート おどろおどろしいタイトルですいません。先日アンフィニの管財人からから封書が届いていてちょっとびっくりしたもので。書面の内容はというと、会社は消滅してしまったが、パネルにかかっていた自然災害保険は継続されるとのこと。保険会社の受付窓口も記載されていました。 でも、盗難や事故などは保証範囲外なので、これを見込んで保険の最大保険金の設定を下げたりはできないでしょうね。 保険料の昨今の値上げ痛いなあ。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 オフグリッド始動 オフグリッドがとりあえず始動しました。ブレーカーを上げて照明が点灯した時はちょっとした達成感。同時に「ここまでできたんだから、ま 記事を読む オフグリッドに向けて2 ソーラーパネルの設置、配線の屋内引き込みも終わり、いよいよハイブリッドインバーターとバッテリーを接続。夢に見たオフグリッドが始まります。頭の 記事を読む 灯油ポリ缶専用背負子作ってみた 電気代の値上りで暖房を石油にシフトしている家庭も多いかと思います でも灯油缶の運搬は結構大変ですよね そこで役に立つのがこれ 記事を読む 耕運機買いました [caption id="attachment_156" align="alignnone" width="450"] DSC_0098[/ 記事を読む じわじわ増えるハイガー製品 12年前に買ったチェーンソーが壊れました。Poulanというアメリカのメーカーの製品で、楽天個人輸入で買いました。スターターのトーションスプ 記事を読む 今年は春が早く来た 4月初めころ、サツマイモの苗を頼んでいる種苗屋さんから電話がありました。 「今年はゴールデンウイークごろには出荷しますから」 「 記事を読む 雑草との共生 先日草刈りしてきました。暑くなる予報だったので朝6時に現地入り。ひと月前にきれいに除草しておいたのにびっしり生えてます。サツマイモの弦にかか 記事を読む 盗難対策 その3 キャビネット内のスペースの関係でカンヌキを施工できない場合があります。そういう場合は南京錠掛け金を使って防御を図ります。掛け金本体の穴にネジ 記事を読む 確定申告も終わり、さあ畑の準備だ 4年前完工した茨城県の発電所。写真ではわかりにくいですが、関東ロームに腐葉土が重なった黒土だったんです。手にとってみると湿り気を帯びてるのに 記事を読む 無ければ作れ、自作草刈り鍬 [caption id="attachment_205" align="alignnone" width="450"] DSC_0151[/ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。