死者からの手紙 2023年4月6日 (カテゴリ: 未設定) ツイート おどろおどろしいタイトルですいません。先日アンフィニの管財人からから封書が届いていてちょっとびっくりしたもので。書面の内容はというと、会社は消滅してしまったが、パネルにかかっていた自然災害保険は継続されるとのこと。保険会社の受付窓口も記載されていました。 でも、盗難や事故などは保証範囲外なので、これを見込んで保険の最大保険金の設定を下げたりはできないでしょうね。 保険料の昨今の値上げ痛いなあ。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 草刈り機プロ仕様とDIY仕様 愛用している草刈り機HONDA UMK425H。購入から7年経過しそあちこち傷んできたので、バックアップ用にもう一台買っておこうと思いネット 記事を読む ちょっと変わった雑草対策 今年から導入したちょっと変わった雑草対策紹介します。 まず、選択性除草剤「レンザー」。サツマイモの葉茎にかかっても大丈夫な優れもの。ほ 記事を読む イエロースパイラル サツマイモの畝間の雑草あれからどんどん伸びて、さすがに様子見とは言ってられない状況となり、草刈りしてきました。畝外に伸びたイモつるを中に寄せ 記事を読む ふたつの天狗納豆 茨城方面に草刈りに行ってみたものの雨に降られ草刈り断念。たまにはゆっくり観光してみるのもいいかと思いぶらついてみました。 最 記事を読む ナラ枯れ病の木を伐採 去年の夏に発電所敷地内のナラの木が2本枯れました。猛暑のせいかと思ったのですが、なんでもナラ枯れ病というのが流行ってるそうです。キクイムシが 記事を読む オフグリッド中毒になった模様 オフグリッド計画始めて色々調べているうちに、どうやら中毒にかかった模様。 始めはもらった8枚のパネルを生かせればいいやという程度でした 記事を読む スイカ全滅 病気が出たスイカ、やはり回復できませんでした。一応バレーボールくらいの実は何個かありますが、裂けて薄ピンクの実の中が見えてます。全然甘くない 記事を読む 天然素材の鉄条網と防火壁 六月となり気温湿度も上がってきたので挿し木をやりました。樹種はウコギとサンゴ樹。 ウコギは細い枝がたくさん分かれ、鋭い棘があり、米沢地 記事を読む オフグリッドに向けて4 BMS到着 BMS届いたので早速交換しました。ダウンロードした配線図をよく見て間違えないよう慎重に。この機種は比較的新しく、セル数が6から22まで任意で 記事を読む みかんの樹 畑にしている発電所とは別のところですが、ミカンの樹をうえてきました。ここの北側は田んぼが開けていて、なおかつ発電 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。