これも値上がり 2023年3月13日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) ツイート 今年も春が来ました。雑草との戦いが始まります。 雑草退治には草刈り機と除草剤を使っています。除草剤は楽天スーパーセールやお買い物マラソンの時にまとめ買いしています。昨年はグラントマトさんの一刀両断を買って散布していました。 この前、価格を確認したところ、昨年買った時は3,880円でしたが、今年は5,280円になっていました。 このご時世値上がりは当然ですね。まとめ買いしておくべきでした。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 まもなく値上げ 10月からいろいろと変わりますね。 ふるさと納税のルールの改悪、第3のビールなどの酒税の見直し、マイナポイントの締め切りなどいろんな制 記事を読む 夏季休暇中の草刈り…湿度MAX、大汗の一日 夏の恒例行事「草刈り」について。朝から気合を入れて始めたものの、湿度が高くてサウナ状態。 30分もすれば長袖インナーシャツは絞れるほどの汗で 記事を読む どれが正解? 最近、サラリーマン業も副業も忙しくなって発電所の管理が追い付かなくなってきています。来年から雑草対策をどうしていくのが良いのか考えています。 記事を読む 空調服を買い替えて実感!猛暑でも快適に働ける 今年も猛暑が続く中、空調服のありがたみを実感する季節がやってきました。数年前に購入したモデルがバッテリー持ちも悪くなり、風量も物足りなく感じ 記事を読む 風評被害が少し心配です。 〇〇〇モーターの報道がいろんな方面に飛び火しているように思います。 街路樹を枯らせた疑いの件が取り上げられてから、除草剤というワードを 記事を読む 10月の発電実績 10月の発電実績がまとまりました。 10月はイマイチの発電量でした。 途中までは曇りの日が多かったのでヤバいなと心配していました 記事を読む 前半は不調 6月の過去最低の売り上げに続いて、7月前半も売り上げが伸びません。 伸びるのは雑草だけです。 7月以降に期待して発電所の点検やパ 記事を読む トラブル対応3 引き込み電柱が倒れそうな件で施工業者に連絡した1月15日から約3か月が経過しました。 除草剤を散布しに行ってみたところ、なんとびっくり 記事を読む すくすく育っています 昨日の夕方に空き家を見に行ったら、家や倉庫の周辺が草だらけになっていました。 少し放っておいただけで一気に伸びていました。 昨年 記事を読む 母が相続した山 場所も分からず、税金だけ払っている 母が相続したのは「家・田・山」。 今日はその中でも、いちばん扱いに困っている「山」について書きます。 相続した山は、山奥にあり、正直ど 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。