見積書の作成 2023年9月17日 (カテゴリ: 太陽光, 投資, 草刈, 駆除) ツイート 今までは草刈りを請負ったのはすべて個人の方でしたので、エクセルで簡単な見積書を発行していました。 今回は自治区から依頼いただきましたので、どうしようか調べていたところ、現在使っている会計ソフトfreeeにfreee請求書というサービスがあることを今頃知りました。 早速登録して見積書を作成してみたところ、項目や金額などを入力するだけで簡単に作成することが出来ました。 もっと早く使うべきでした。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 シュレッダーブレードで粉砕 今日の草刈は50センチ以上の伸びすぎた草が相手でしたので、久しぶりにシュレッダーブレードを使用しました。 長く伸びた草でもドンドン粉砕 記事を読む 地域に貢献したのはこれのおかげ! それは今年買って試してみた、このアイテムです。 水冷服とシュレッダーブレードです。 ブログやYouTubeで情報共有していただい 記事を読む トラブル対応その2 1月中旬にご近所からの連絡でわかった電柱が倒れそうになっている件です。 雪がほとんど解けましたので久しぶりに見に行ってきました。 記事を読む 昔と違いますね 今年の夏は別格ですね。 家庭菜園で自宅に少しだけ植えている夏野菜ですが、今年は連日の猛暑で葉が枯れてほぼ終了です。 奥さんが毎日 記事を読む 明日のうちに 台風7号が接近してきていますね。 日本気象協会の最新の情報では近畿地方に直撃で、広範囲に影響が出そうです。 明日のうちに草刈りは 記事を読む よろしくお願いいたします。 滋賀県で低圧太陽光発電1基所有しています。 両親が先祖代々受け継がれてきた土地を離れ、中古住宅を買って引っ越ししてしまいました。 記事を読む 9月の発電実績 9月の発電実績がまとまりました。 9月もなかなかの発電量でした。 短時間の豪雨はありましたが、台風の接近もなく比較的平和な月でし 記事を読む 今日は一日中、雨で・・・ 本格的に梅雨に入り一日中雨でした。 今日は無理をせず休養日にあてました。 明日は雨が止みそうですので草刈りを頑張ります! 記事を読む 道具のメンテナンス 今日は一日中雨が降っていましたので、草刈機や噴霧器などのメンテナンスをしました。 草刈機のメンテナンスはギヤケースにグリスを注入し、点 記事を読む 水冷ベスト 知り合いの業者さんからアイスマンインナーベストを紹介していただきました。 この前まで雪が降っていたと思ったら、もう夏への備えの時期にな 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。