段々と伸びてきました。 2021年3月17日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 本日も快晴でした。 ピークカットも1時間以上。 いい感じです。 3月後半戦は盛り返して、何とか 月間発電量7,000kwhの達成をm(_ _)m 昨日、ポチッと資料請求した案件。 24円の新設で、強気な価格設定。 シミュレーションもちょい盛り。 フルローンならボーナス期間まで赤字。 これは無理です。 セカンダリー発電所の近くなので、 手残り少なくてもと考えましたが。 パスです。 今年中に、もう一基信販で狙います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 知らぬ間に 髪を切ったら、寒さで風邪を引き、 頭痛の中、電話がありました。 毎年恒例で、見栄え悪くても、 髪を切りたくないkurodaです 記事を読む リフォームローンではなく 金曜日の夕方に、融資担当から連絡があり、 自宅上に全量買取の太陽光パネル載せるの、 リフォームの範囲じゃないでしょ‼︎ みたい 記事を読む 祝日で検証してみました。 今日は晴れ時々雲でした。 抑制は相変わらず、少なく。 まずまずの発電量?です。 今日は、祝日ですので、 過去2年間の同日比較を。 記事を読む 年度末だからですか? 最近、平日でも電圧上昇抑制気味です。 多分、周辺工場の稼働率が低調なのか、 お昼休みに、結構パワコン止まります。 ガッツリ昼休憩されて 記事を読む 「新しい資本主義」の起動 やった10万円と喜びながら、 ネット記事を検索していました。 新しい資本主義実現会議の提言 を受けた?19.9兆円の追加経 記事を読む 日曜日の結果は? 本日の電圧上昇抑制の回数は、 なんと、580回。 発生と復旧で、計1,160回。 ラプラスシステムの保存件数は、 10,000件 記事を読む 19円余剰とパブコメの返事? 昨日(日曜日)は、快晴でした。 週に1回の系統電圧の上昇日です。 整定値を変更したパワコンは、 監視装置によると平均110回以上、 記事を読む 除草剤散布 本日、本業帰りに散布してきました。 散布したのは、ラウンドアップ。 マックスロードというグレードです。 22Lを、36 記事を読む 祝6,000kwhを達成。 2月は良い天気が続きましたね。 1日を残して6,000kwhを超え、 過去最高となっております。 毎度ながら、お買い得でした。 記事を読む 第二子誕生 予想外に早く産まれました。 と言っても、正期産ですが。。。 マタニティフォトを撮って、 3時間後に出産です。 すごく記念にな 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。