ハイライトがアップされませんが・・・ 2023年10月15日 (カテゴリ: 信州ブレイブウォリアーズ) バスケットライブで試合結果のハイラップがアップされませんね。 信州の試合はライブで見ているから問題ないんですけど、他のチームの試合も気になりますよね。 信州は千葉ジェッツ相手に2連敗となりました。 実力の差 ...(⇒記事を読む)
安全確保も大事な仕事です 2023年10月15日 (カテゴリ: 不動産投資) 大家として入居さんの安全を守るのが実は何より大切です。 なので、必ず火災報知器・消火器を設置しています。 意外とこういうところの作業をしない大家さんも多いように感じますが、こういうところを忘れてはいけません。 消火 ...(⇒記事を読む)
スイッチプレート・コンセントプレートの交換 2023年10月14日 (カテゴリ: 不動産投資) 手の触れるところは可能な限り綺麗なものがいいです。 襖紙を交換した時も取っての部分も新しくしてます。 スイッチプレート・コンセントプレートも新しいものに交換です。 1枚当たり安いですし、費用対効果の大きいリフォーム ...(⇒記事を読む)
自分の中でのリフォームプラン完成です 2023年10月13日 (カテゴリ: 不動産投資) 今回のリフォーム内容はこれです。 1.居室の壁紙はすべて上張り 2.和室のふすま交換 3.廊下の壁紙は塗装で対応 4.クッションフロアの施工 5.電気はすべてLEDへ交換 6.コンセント・スイッチのプレー ...(⇒記事を読む)
電気をすべてLED化しました 2023年10月12日 (カテゴリ: 不動産投資) 照明はついていましたが、昔の古いタイプです。 なので、今回はすべてLED化しました。 全てシーリングライトに交換です。 お風呂などの電球もLEDに交換しました。 今はLEDが通常なので特にストロングポイントにはな ...(⇒記事を読む)
次の作業はCF貼りです 2023年10月11日 (カテゴリ: 不動産投資) 次はCFことクッションフロアの施工です。 クッションフロアもデザインが多くていいですよね。 フローリングの方が高級感もあり長持ちしますが、デザイン性ではCFですね。 仮住まいだと考えるとデザイン性重視のCFとの相性 ...(⇒記事を読む)
トランクルーム9月分 2023年10月10日 (カテゴリ: トランクルーム) 9月分は、54,470円でした。 いよいよ5万円台に乗ってきました。 ただ、来月からは初期サービス期間が終わり管理料や広告料が掛かってきます。 今の収入のままだと若干のプラス・・・くらいな感じだと思います。 何と ...(⇒記事を読む)
次は廊下部分の塗装です 2023年10月10日 (カテゴリ: 不動産投資) 廊下部分の壁紙は塗装することにしました。 お部屋は壁紙を貼りましたが、前回の物件でリフォームした際の塗料が残っていたので、廊下は塗装にしました。 塗料が余ってなければ、壁紙を貼っていたと思います。 たまたま塗料が余 ...(⇒記事を読む)
開幕2連勝☆ 2023年10月9日 (カテゴリ: 信州ブレイブウォリアーズ) 昨日も信州勝ちましたね! 2つ勝てたのは大きいですね。 とりあえずいいスタートをきりましたね☆ 昨年から大きく選手が入れ替わっただけに、この開幕戦で勝利したのは非常に大きいです! これで心配していたファンも少し安 ...(⇒記事を読む)
次は和室のふすま紙交換です。 2023年10月9日 (カテゴリ: 不動産投資) 前回の物件では、ふすま紙の上から壁紙を貼ったら、ほぼ全部のふすま紙がはがれてきてしまってあちこちに浮きが発生してしまいましたww やはり下地は大切ですね!! ということで、今回はふすま紙で施工することにしました。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント