無事に入居者が決定しました 2022年11月12日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート シングルマザーの方からの問い合わせが多かった物件ですが、最終的にはご夫婦+猫ちゃんが入居されることに決定しました。 正直、猫よりも犬の方が良かったんですけど・・・ まぁでも繁忙期でもない時期ですし、決めてくれるならという思いがあるので、猫ちゃんでもOKにしました。 しっかり躾してくれることを願うばかりですww 奥様は現在妊娠中ということで、保育園に通うころまで入居してくれるかなと期待しています。 願わくば、小学校・中学校を卒業してくれるまで入居してほしいですね~ 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 米国債を購入しました 証券会社に眠っているといっても過言ではない、買付け余力で米国債を購入しました。 勝手に師匠と思っているウラケンさんのお勧めで購入しました。 記事を読む ネットで出窓用のものを発見 出窓用のものって特注なのかなって思っていたのですが、ネットで見たら2,500円くらいで手に入りそうです! これなら元々お部屋についていたお 記事を読む 内見終了後にまさかの展開 内見終了後に業者さんと雑談。 その中で、たまたまネットにあげる前の物件があるとのこと。 その日は鍵が確保できないからということで、翌日内 記事を読む 不動産会社さんと面談 内見を兼ねて不動産会社さんと面談です。 けっこう年配の方の不動産会社でした。 安い物件だし、あとで文句の言わない人に譲りたいということで 記事を読む 正直なことを言うと・・・ 買付けだした後に、夫婦で再度内見したときに基礎の大きなクラックは発見していたんですよね。 まぁそれでも不動産屋さんが調べて問題ないクラック 記事を読む 諦めかけましたがめげずにネットで検索 ネットで安いところを探しました。 やはり近くの司法書士さんは見つかりませんでした。 ただ、遠方で郵送で対応してくれる司法書士さんを見 記事を読む 動かない襖はこう外します 動かないということは普通にやったら襖は外せません。 困ったなぁ~って思ってインターネットを検索すると、ジャッキを利用すると外すことができる 記事を読む 内見予約入りました!! 青い看板のお店に行ったら、すぐに内見予約入りました!! ビックリです^^ こんなに仲介会社の対応に大きな差がありますねww 営業行って 記事を読む 公庫では好感触です!! 金融公庫さんから担保ありの場合の金利と無担保の場合の金利についてご案内がありました。 これはほぼ融資してもらえるってことではないでしょうか 記事を読む 築70年物件の指値が通りました 徐々に安くなってきていた築70年物件ですが、最後の指値をしていたのですが、無事に指値が通って購入できることになりました☆ 築70年のオーナ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。