築古戸建て住宅を3軒見てきました 2023年3月1日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 築古戸建てを3軒見てきました☆ やっぱり安いだけあって、中はなかなかのボロさでした。 まぁそこは想定の範囲内です。 しかし、ほかの点でちょっと心配がある部分があり買付を見送りました。 洗濯機置き場ばなかったり、傾斜地で擁壁が傾いていたり、ぼっとん便所だったりでした。 ここらへんでびっくりしてたら、築古戸建て投資は難しいのかもしれませんね。 一度は損覚悟でチャレンジしてみないとダメかもしれませんww 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2件目の案件が売り止めにww 2件目はいい感じで交渉が進んでいました。 しかし、売主さんが仲介にネガティブ情報を伝え漏らしていて、今の状況のままでは売れないため売り止め 記事を読む 融資否決の連絡が来ました 公庫からもOKがもらえていたので、メインバンクでいけると踏んでいたのですが、まさかの融資否決でした。 現金で買える物件ではありますが、手持 記事を読む 本当は一番最後にするつもりでしたが・・・ あんまり入居付けには影響しないので、一番最後にするつもりでいました。 それは外壁塗装です。 お金を掛けたからと言って、家賃には反映できな 記事を読む ハイブリッド投資 なんだ?!ハイブリッド投資って?? そう思いますよね^^ その疑問、ごもっともです。 私が勝手に言っているだけなので(笑) 記事を読む サブリース期間を終了し自主管理へ、その意図とは サブリース期間が終了して自主管理へ移行したいと考えています。 というのも、サブリースにより家賃の2割をもっていかれてしまうためです。 自 記事を読む 一箇所だけビスが効かないww 一箇所だけビスが効かない箇所があります。 ほかの部分は、元々ネジが設置してあった箇所でネジが聞いたんですけど・・・ どうしても1箇所だけ 記事を読む 2社に相見積もり ネットから適当な業者さんを選んで見積もりしてもらいました。 1社目はけっこうな高額でこれは厳しいなという感じでした。 2社目の会社さんの 記事を読む 今回は外回りにお金かかりましたね。。。 買うときは、これはちょっと直してすぐに貸せるなぁ~とか思っていたんですけど。 外回りにすごくお金かかりましたw 駐車場整備のためのお金と 記事を読む 勝手口が開かないので・・・ 勝手口が開かないですよね。 鍵かドアノブが壊れているせいかと思い交換してみましたが、交換してもダメでした。 ということで、必殺封鎖です。 記事を読む 内見に行ってきました 到着していざ内見です。 荒れているということだったので、どんな状況下と思いましたが、ただ残置物があるというだけでした。 散らかっては 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。