信金さんから連絡が来ました 2023年3月21日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 融資申込みをしてから約3週間くらいですかね。 融資の結果が来ました。 結論から言うとダメでした。 まぁやっぱりなぁ~って感じですけどww ダメな理由としては借入が多すぎることが原因みたいです。 要は借入するときに信用棄損してるってことなんでしょうね。 ちょっと作戦を考えないといけないかもしれませんね。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 古家付き土地を見に行ってきました。 古家がありますが、更地渡しという条件で売り土地として販売に出されていました。 この古家が利用できれば、解体費は差し引いた価格で購入できます 記事を読む 今日は5の付く日です。DIYグッズを買うなら今日ですね♪ 今日は5の付く日です。 楽天でもヤフーショッピングでもポイントが多くつきます☆ 今後、DIYで使う予定のあるものは、楽天で買うなら今日で 記事を読む 不動産ファンドも一つの選択肢。 物件が買えないときは買えないですからね。 かといって、手元の資金を遊ばせておくのはもったいないですよね。 リートやファンドへの投資も選択 記事を読む マイナンバーカードを申込ました なんとなく国に管理される気持ちになるので、マイナンバーカードの作成は見送ってきました。 しかし、今の国の力の入れようを見るに、いずれは持た 記事を読む 廊下に使ったCFは大失敗 壁が白なので、そのコントラストで廊下は黒にしました。 ただ、黒は汚れが目立ちますねww ちょっと失敗したなって思います。 汚れが目立つ 記事を読む 不安は残るが発注しました 設備屋さんに事前にチェックしてもらったところ品番的にはOKだが、付属部品が入っているか、床排水になっているか確認して欲しいとのことでした。 記事を読む 内見希望が入りました 照明を間接照明等にしたお部屋に内見希望がありました。 スーモで閲覧数もチェックしていたのですが、順調に伸びていたので可能性を感じてました^ 記事を読む 前回の中古戸建てのそばにお手ごろな中古住宅が売り出されました! 正直、前回物件の時に入居が決まるか不安があったんですけど、無事にリフォームしたら決まりました。 そこよりも立地は少し劣りますが、場所的には 記事を読む 今回の仕上げ材は初挑戦です いつもなら仕上げ材はクッションフロアを使います。 なんといっても安価ですからね。 しかもデザインが豊富なのも良いですよね☆ ただ、 記事を読む 内見からの買付発動 仲介さんのお話では、高齢の夫婦が買うつもりでいたが、奥さんが駐車について不安があるとのことでブレイクになったそうです。 それを機に一気に値 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。