今年1回目の雪降ろしに行ってきました 2022年12月27日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 今年1回目の雪降しに行ってきました。 昨年の雪害で被害を受けてしまったので、今年は丁寧に雪降しするつもりです。 修理が終わっていれば、そこまでナーバスにならなくても良かったと思うのですが、、、 果たして何回雪降しに行くことになるのでしょうか。。。 それにしても、なかなかの重労働ですww 果たしてこれを年取ってからもできるか、かなり心配です。 温暖化のせいか雪の量も年々増えている気がします。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 フリーソーラープロジェクトBB メガ発からお知らせがあって、さっそく資料請求してみました。 いわゆる屋根貸し太陽光発電への投資ですね。 資料を取り寄せてみたものの、 記事を読む まだまだ草は短めですね 道路を走っているとけっこう草が伸びている感じでしたが、まだ発電所の草は小さい感じですね。 ただ、この時期は伸びるときはあっという間です 記事を読む 電気工事に伴う停電中の発電量 これを見てもらえれば一目瞭然ですね。 13時から14時の間の発電量がガクッと減っています。 14時の発電が0なので、実際には15時以 記事を読む Huaweiパワコン 今までの発電所では、オムロン、安川電機、田淵電機、ネクストエナジー、SMAのパワコンを使っています。 一番多いのはオムロンですかね。 そ 記事を読む キャンセル待ちということでした 先日お問い合わせさせてもらった案件ですが、既にキャンセル待ちということでした。 やはりちょっといいなぁ~と思う案件は、あっという間に売れて 記事を読む 新年早々問い合わせ開始です お正月はちょっと時間があるので、太陽光の物件を検索してみました。 面白い案件がいくつかあったので、資料請求してみました。 今年も1基購入 記事を読む 今日は秋晴れ 今日は秋晴れですね。 発電量に期待できそうです♪ さて、昨日は除草剤散布に行ってきました。 この発電所はこれで今年の除草作業は終了 記事を読む ブログ再開します 長らくお休みしてしまいました。 またブログを書いていきたいと思いますので、読んでもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします 太陽 記事を読む 大雪にならず一安心 昨年、雪害で一部損壊した発電所があるので、今回の大寒波はかなり心配していました。 しかし、幸いにも雪はそこまで多くなく安心しました。 今 記事を読む 太陽光は事業と認められるのでしょうか 税務署から事業についての新基準が示されました。 まだ決定事項ではありませんが、おそらくこのまま決定事項になるでしょう。 それによれば売上 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。