パワコンの方は満額認められました 2022年7月31日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 毎年故障するパワコンの方は、何とか満額認められました。 今回は故障原因がはっきりしないということで、経年劣化も考えられるかなって思っていましたが、無事に保険通過しました。 経年劣化ともはっきり言えないことから、機械故障と認定してもらえました。 ただ、次回は原因がはっきりわからにと厳しいという印象でした。 来年は稼働してから9年です。 経年劣化といわれてもおかしくないと思いますww 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 待ってました!! どうやら今日、梅雨明けが発表されるみたいです。 今年の梅雨は長く感じましたね~ 本当に毎日曇天でしたからね。 除草作業もギアを上げてや 記事を読む 一月半ぶりに発電所に行ってきました 4月に除草剤を散布してから一月半くらいたったので、再度除草剤散布のため発電所に行ってきました。 まだまだ草は伸びていませんでした。 移動 記事を読む 発電ストップしたかもしれません 一昨日の午前中から発電量ゼロになってしまいました。 昨日はしっかり晴れていましたが、発電量がゼロでした。 落雷か何かでブレーカーが上がっ 記事を読む 楽天マラソンで買うべき噴霧器はこれ!除草剤も今なら500円クーポンあります☆ 前回紹介したものよりさらに安い電動噴霧器を発見しました。 色違いだけで、前回紹介したものとほぼ同じに見えます。 【FUNJOB】電動噴霧 記事を読む ヤバい・・・写真撮り忘れましたww 2カ月放置した発電所へ行ってきました。 背丈ほどに草が伸びていましたww ただ暗くなってしまっていて写真まで撮れませんでした。 という 記事を読む もっと早く提案してほしかった。 架台の修理は可能ということが分かりました。 ただ、それならそれでもっと早く提案してほしかったです。 というのも、既に売電補償期間が終わっ 記事を読む エラーメッセージの届いた発電所行ってきました。その原因は・・・ 遠隔監視システムから発電ゼロとのお知らせが来ていて、梅雨明けして好発電が期待できる時期なので、慌てていってきました。 落雷によるブレーカー 記事を読む 保険金額が少し増額されそうです♪ 雪害にあってしまった発電所ですが、このまま冬を迎えそうです。 前回提示された額よりも少し増額されて提示がありました。 ただ、それでも当初 記事を読む 現地視察へ行ってきました 片道だけで4時間以上かかりますww 遠いですね~ でもこんな時はあっちゃんのYouTube大学を聞いていくとあっという間です。 あっち 記事を読む 旅費規程を作ってみました 法人だと太陽光は収入に対して税金がかかることは、昨日記事にしました。 なので、太陽光は個人で、そして不動産投資を法人をメインにしています。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。