床下は狭くて大変 2023年10月3日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 床下の作業は非常に狭くて大変ですね。 施工を妄想するのは簡単なのですが、実際にやってみると意外と大変。 床にもぐりながら10kg近くある調湿剤を運んで、適宜散布します。 これはなかなかの重労働です。 作業スペースが狭いのがまた大変。 幸い、床下なので暑くないのが唯一の救いです。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 指値って全然通らないww ネットだと鬼の指値とおりました!! とか普通に見かけますが、現実だと全然通りません。 私の指値が通ったのは、唯一シロアリ物件だけです 記事を読む 古いけど。まぁまぁ安い物件 この業者さんはなかなか面白い物件を扱っている業者さんです。 価格帯的にはかなり安めの物件を取り扱ってくれる業者さんなので、私のような弱小投 記事を読む 内見後、2番手で待っていた物件の結果。 すでに2番手であることはわかっていたのですが、少ない可能性にかけて買付申込書を提出してありました。 1週間くらいで前の方の結論が出るとのこ 記事を読む 内見に行ってきました 中古戸建の内見に行ってきました。 募集サイトでは、まだ中の写真がアップされていなかったので、どんな物件かドキドキしながら現地へ向かいました 記事を読む 次の物件は、2世帯住宅です。 ちょうど前回のリフォームが終わって、入居付けが終わって一息ついた頃に見つけた物件になります。 中心市街地の近くの物件で、明らかに安めに売り 記事を読む エアコン交換の際は注意が必要です。 エアコンが壊れてしまったと入居者さんから連絡が来ました。 まだ涼しいほうなので、エアコンがそんなに必要な時期じゃなくて、まだよかったです。 記事を読む 再建築不可物件で面白い物件を見つけました 基本的には再建築不可物件については手を出さない方針です。 ただ、今回の案件は価格的に安くて道路付も問題ないので検討しています。 再建築不 記事を読む 内見に行ってきました 到着していざ内見です。 荒れているということだったので、どんな状況下と思いましたが、ただ残置物があるというだけでした。 散らかっては 記事を読む 内見してきました 駐車できるスペースが1台しかないので、仲介会社さんのお店によってから車1台で行くことになりました。 この会社さんの自社ビルが綺麗でした 記事を読む 塗装準備完了しました まずは畳を撤去しました。その後、養生テープで養生しました。 本来なら窓全体を養生すべきなんでしょうけど、気を付けて施工するようにしてガラス 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。