壁紙を施工していきます 2024年2月18日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 1室を除いて洋間にしたお部屋に壁紙を貼っていきます。 今までの反省を活かして、追い糊をしています。 通販で買った糊尽き壁紙に、自分で買った糊をさらに塗っていきます。 これでかなり粘着力は強くなったはず。 実際に貼ってみると、けっこういい感じ。 しっかり張り付いています。 私は砂壁より繊維壁のほうが貼りやすいかもです。 ただ、切り合わせ部分はどうしてもうまく貼れないですww 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 外構工事も進んでいます 外構工事も進んできました。 大きな木があったので、これも伐根してもらったりしてます。 駐車場になれば物件の魅力も大きくアップします。 記事を読む 政策金融公庫から電話が来ました 融資申込書を送付してからすぐに連絡がありました。 書類到着の連絡と併せて早速追加資料をお願いされました。 政策金融公庫は今は大忙しみたい 記事を読む 築100年近いテラスハウス ネットで築100年近いテラスハウスを見つけました。 利回りは21%程度です。 私は旧耐震の物件とか当たり前に取得していますが、ここまで古 記事を読む 今回の競売は見送り 今回の競売案件をチェックしましたが、あんまり欲しい物件がないので、見送りとしました。 競売の案件数自体が減っているみたいなので、欲しい物件 記事を読む いざ作業開始です。 まずは除草剤の散布ですね。 これで生えている草を枯らします。 それが完了したら防草シートを施工します。 これで新たに生えてくる草を 記事を読む 後日談ですが!! 昨日の記事の後日談になりますが、私の大家仲間が半値8掛け2割引の価格で購入したそうです。 さらにそれが1~2ヶ月で倍値くらいで売り抜けたそ 記事を読む 繊維壁にシーラーを塗ってからペンキしてみました カチオンシーラーを塗りました。 送料無料!水性カチオンシーラー 15kg クリヤー/ホワイト【メーカー直送便/代引不可】 日本ペイント 下 記事を読む シロアリと初対面 今まで古い家を買ってきましたが、シロアリとあったことはありませんでした。 今回、床をあけて床下にもぐってみたら、蟻道を発見しました。 つ 記事を読む 信金さんから回答がありません。 融資できるか否か回答しますねって言われていた期日が来ても、回答が来ません。 こちらが急がせて、期日を設定してもらったてのが影響しているのか 記事を読む テレビモニターフォンの設置 今回はワイヤレスのテレビモニターフォンにしました。 試しに使ってみましたが、まぁこれで十分でしょう。 ドアノブがすごいボロイところは交換 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。