管理契約も検討 2024年4月13日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 今回は不動産屋さんからの売り物件だったので、そのまま管理もお願いしようかなって思って管理契約の話を聞いてみました。 でも、なかなかのコストになりそうです。 お値引きも打診してみたんですけど、やはりお値引きは厳しいとのこと。 まぁそうですよねww 管理をお願いするコスト分を考えたら、その分を物件のバリューアップとか修繕に充てた方が入居者さんのためかなと思うので、やはり自主管理で行くことにしました。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 階段塗装開始 まずは現状で剥がれかかっている錆を取り除くことからスタートです。 下地処理が大切です。 旦那が前日に作業しておいてくれたらしいのですが、 記事を読む 3室目は4畳の和室 ここはおまけ程度の部屋で考えています。 住む人によっては、納戸的な扱いになる可能性が高いと思います。 なので、ここのリフォームには力を入 記事を読む 再建築不可物件の契約話が破綻したそうです 再建築不可だけど、立地的にはけっこう高い家賃が取れそうな物件の話です。 満額買付が入っているので、買い上がりなら対応できますよってことでし 記事を読む 管理費の値上げが・・・ 昨年末に買った区分マンションですが、いよいよ管理費の値上げになりそうです。 今年、多くの修繕が発生して積立金が不足しそうなためと思われます 記事を読む 買い出し完了。並べてドンですね! 買い出しは終わったので、家に搬入して慣れべていきます。 正確に測ったはずなんですけど、入らない場合があります。 そこはジグゾーなんかを使 記事を読む 不動産投資も開始!! 太陽光をやっている多くの方が不動産投資もされているみたいです。 タイナビのセミナーでそんな資料が出されていました。 まぁ当然といえば当然 記事を読む ウォッチしている物件がちょいちょい売れていきます。 ちょっと高いなぁ~と思いながら、半年くらいしたら指値してみようかなって思いながらウォッチしていると、その間にけっこう売れてしまいますね。 記事を読む 偶然にも近場で安い物件を見つけました☆ 偶然ですが探し始めてからひと月ほどで、安い物件を見つけました☆ 戸建ではなくテラスハウスでしたが、賃貸で考えているので全く問題ありません。 記事を読む トイレが流れない事件発生!! トイレの水が流れないとのことで管理会社から連絡がありました。 すっぽんってなるやつでもダメみたいで、業者さんを派遣することになりました。 記事を読む 大家仲間の物件の入居者決まりました☆ おめでとうございます! 最初は生活保護の方を予定していたみたいなのですが、結果的には生活保護ではない高齢者の方の入居が決まったようです。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。