管理契約も検討 2024年4月13日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 今回は不動産屋さんからの売り物件だったので、そのまま管理もお願いしようかなって思って管理契約の話を聞いてみました。 でも、なかなかのコストになりそうです。 お値引きも打診してみたんですけど、やはりお値引きは厳しいとのこと。 まぁそうですよねww 管理をお願いするコスト分を考えたら、その分を物件のバリューアップとか修繕に充てた方が入居者さんのためかなと思うので、やはり自主管理で行くことにしました。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 買い出し完了。並べてドンですね! 買い出しは終わったので、家に搬入して慣れべていきます。 正確に測ったはずなんですけど、入らない場合があります。 そこはジグゾーなんかを使 記事を読む ついでに内見した物件の1軒目 販売価格が150万円です。 安いですね。 古いのはもちろんなんですけど、進入路が非常に狭いので安くなっているようです。 私は問題なくい 記事を読む 塗装のカラー迷いますね 外壁塗装って20年に1度くらいのことなので、非常に悩みますね。 しかもかなりの高額なので、ちょっと気に入らないから塗りなおし~なんて気軽に 記事を読む 木の伐採 2本でっかい木を伐採しました。 4mくらいのでっかい木です。 何とか1日で伐採することができました。 終わった頃にはあたりもすっかり暗 記事を読む なぜそんなに安かったのか・・・ 安かった理由は明確です。 一つ目は、テラスハウスなので勝手に建替えができません。 そうなると、土地の底地としての価値がほとんどないという 記事を読む 指値通らず・・・ 前回お話しした指値の件ですが、売主さんも売り急いでいないということで、指値は通りませんでした。 しばらく物件をウォッチし続けていきたいと思 記事を読む 早速効果が出ました 仲介店さんに営業に行った成果がさっそく現れました! 訪問した翌日にお客さんを案内したいという連絡が来ました。 家賃交渉が入りましたがOK 記事を読む 只では起きません 司法書士さんが良い人で、せっかく来てもらったということで、安くやってくれる先生を教えてくれました☆ ありがたい!! 最終手段はその司法書 記事を読む 次の作業はCF貼りです 次はCFことクッションフロアの施工です。 クッションフロアもデザインが多くていいですよね。 フローリングの方が高級感もあり長持ちしますが 記事を読む 決済のご案内で嬉しい情報が♪ 決済のご案内をいただきました。 以前に司法書士さんに値引き交渉して少し安くしてもらったのですが、その後司法書士さんと売主さんと相談されて費 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。