ここまで真剣に検討するということは・・・ 2025年1月11日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 既に皆さんはなんとなく察していると思いますが、この物件は気に入ったので、少し指値して買付け出しました。 不動産屋さんにご相談したら、少しなら指値はいけそうだって感じでした。 なので、売出しから2割引で指値しました。 とりあえず売主さんに相談してもらえるとのことです。 自宅から30分程度の場所にあるので、リフォームには行きやすい物件です! 通勤からは逆方向ですがww しかも私の実家から徒歩圏内にあります(笑) 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 自分の投資スタイルを確認しましょう 今日は不動産に対する私の投資スタイルです。 不動産投資というと、一般的に思いつくのが銀行融資を受けて何千万単位の借金をして、アパートや 記事を読む 2階は無垢っぽい木の柄にしました 2階は壁は塗装しましたが、柱は塗装していません。 なので、和室っぽさがどこか残っています。 そこで、床はその和室っぽさと合うように1階と 記事を読む 廊下に使ったCFは大失敗 壁が白なので、そのコントラストで廊下は黒にしました。 ただ、黒は汚れが目立ちますねww ちょっと失敗したなって思います。 汚れが目立つ 記事を読む 登記申請書類を作成しました 今回は所有権移転登記は司法書士の先生にやってもらうので、今回は抵当権設定登記の書類だけの作成になります。 抵当権設定登記はもう何回もやって 記事を読む 念のため翌日電話しました 1番手の人がどうなったか翌日に電話してみました。 やはり1番手の方で決まってしまったそうです。 1番手の方は、けっこう遠方に住んでいる方 記事を読む 1番手の方にもっていかれてしまいました 1番手の方に無事に融資が通ったと不動産会社さんから連絡がありました。 まぁなんとなくそんな気はしていました。 ダメならもっと早くダメって 記事を読む 信金さんとも面談してきました 信金さんとも面談してきました。 公庫と同じく必要な書類の提出をお願いされました。 提出後から2~3週間くらいで結論が出るとのことです。 記事を読む TSONに投資してみました みんなで大家さんは私の投資案件は無事に投資金が返ってきたので、利回り6%で良い投資案件となりました。 その前はマリオンへも投資していました 記事を読む いざ空室へ! 契約前の内見で気になっていた床のフカフカな部分について、畳をはいでみると床のバラ板がスカスカになっていました。 これは・・・シロアリ被害で 記事を読む 決済時に不動産屋さんからアドバイスをいただきました。 このアパートは4室中2室賃貸中ですが、そのうちの1室は生活保護の方が入居されています。 生活保護でもらえる家賃扶助額は、今の契約よりももう 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。