融資の最終結果をお知らせします 2020年1月19日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 違う会社では信販通過してましたが、今回の販売店では信販通過できませんでしたww 結果はNGでした。。 どうやら担保型というやつで今回の販売店は提携してなかったみたいです。 これから提携するそうですww また半年後くらいなら信販とおるかもしれないって。 まぁそうなりますよね。 半年ぐらいはおとなしくしていないといけないかもしれません。 ちょうど1月なので半年後が覚えやすくていいですけど。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 約1年ぶりに発電所を訪れました 近くに来たついでに昨年購入した発電所に立ち寄りました。 基本的にメンテナンスは自分でやっているのですが、この発電所はメンテナンス付きな 記事を読む 家賃を値上げしました 都市ガスからプロパンに変えたために家賃を安くしていたんですけど、少し調整しました。 当初より2,000円家賃を値上げしました。 それでも 記事を読む 現地説明会が行われます 分譲案件ですが、金額が大きいだけに、もしかして詐欺だったら・・・なんて不安も高まります。 自分でできることとしては、中電に申請が出ているか 記事を読む 保険会社に連絡してみました フェンスの傾きの件で、保険会社に連絡してみました。 アプラスの信販に付帯されている保険です。 信販で借りると利息は取られますが、保険料が 記事を読む 書類の整理が追いつきません 保険の見直しやらなんやらもうわけわからんですww 本業の仕事が忙しいせいです。 今年から部署異動があり、めっちゃ忙しい部署になっちゃいま 記事を読む 先端設備導入計画を検討 経営力向上の償却資産税が3年間半額になる補助は終了してしまったので、残るは先端設備導入計画で償却資産税ゼロ円を狙うしかありません。 そ 記事を読む 昔は産業用なんて言ってきましたが・・・ 平成24年度から、10kw以上の太陽光発電設備は、全量買取42円という制度が始まりました。 その当時、10kw未満の設備が住宅用と呼ばれ、 記事を読む GOTOイートを利用しています 始まったばかりの頃は、地方では居酒屋ばかりでお酒を飲めない私としては、ちょっと微妙~って感じでした。 しかし最近は回転ずしやら焼肉屋さんや 記事を読む 太陽光投資を始めたことで、不動産投資への道が開けました。 不動産投資は太陽光投資を始める前から、実は勉強していました。 しかし、結局買えず仕舞いでいました。 その原因は、踏み切れなかったからです 記事を読む 現地確認に行ってきました 分譲地の現地確認に行ってきました。 場所的には大きく陽を遮るようなものもなく良い感じの土地でした。 ただ、邪魔になりそうな木が立っていた 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。