融資の最終結果をお知らせします 2020年1月19日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 違う会社では信販通過してましたが、今回の販売店では信販通過できませんでしたww 結果はNGでした。。 どうやら担保型というやつで今回の販売店は提携してなかったみたいです。 これから提携するそうですww また半年後くらいなら信販とおるかもしれないって。 まぁそうなりますよね。 半年ぐらいはおとなしくしていないといけないかもしれません。 ちょうど1月なので半年後が覚えやすくていいですけど。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 UFOキャッチャーにはまっています 江頭2:50分がYouTubeでやっているのを見てから、自分でもはまってしまいました。 今のUFOキャッチャーは進化していて、大昔私が学生 記事を読む 先端設備導入計画を断念 弁護士さんにお願いしていた先進設備導入計画の認定ですが、あまり進展もなく計画を断念することにしました。 市町村計画の中で太陽光を対象か 記事を読む 土地決済。ドキドキしました! 土地の所有者さんと少しお話しさせていただくと、オーナーさんも太陽光を考えたそうです。 日当たりも良い土地だし、実際に不動産会社へ相談された 記事を読む 台風の影響で発電所が停電しています。 千葉県が台風で被災された際に、停電で売電できない状態は困るなぁと思っていましたが、まさかそれが自分の身にも降りかかろうとは、その時は正直そこ 記事を読む ボトル締めは重要です ちゃんとやってあるんだろうなんて、高をくくっていたのですが、実際に増し締めしてみると、かなり緩んだボトルがたくさんありました。 今回は増し 記事を読む 現地説明会が行われます 分譲案件ですが、金額が大きいだけに、もしかして詐欺だったら・・・なんて不安も高まります。 自分でできることとしては、中電に申請が出ているか 記事を読む 書類の整理が追いつきません 保険の見直しやらなんやらもうわけわからんですww 本業の仕事が忙しいせいです。 今年から部署異動があり、めっちゃ忙しい部署になっちゃいま 記事を読む 賃貸の場合のメリット・デメリット 土地を賃貸した場合のメリットは ・固定資産税が掛からない ・取得費が掛からない ・登記が不要(登録免許税が掛からない) ・不動産取得 記事を読む 太陽光ムラのオフ会の場所に立ち寄ってみました もう何年前になりますかね。 私の住んでいる甲信支部でのオフ会に参加したときにオフ会会場となった場所に立ち寄ってみました。 たまたま近 記事を読む nanacoカードが地味に改悪されてました 公共料金の支払いで大活躍のナナコカードですが、地味に改悪されていました。 改悪内容としては、今までは1日3回までクレジットカードでチャ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。