隣地の木が伸びてきてパネルに影が・・・ 2022年8月29日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 一番遠方にある発電所のことです。 隣地なのか、自分の敷地内なのかちょっとハッキリしませんが・・・ いずれにしても荒れている土地で、明らかに雑木なので切っても問題はありません。 次行ったときに、のこぎりで伐採しようと思います。 のこぎりで伐採できるレベルの太さかちょっと不安ですが・・・ パネルに影を落とすばかりでなく、パネルの汚れも酷くなります。 早めに対処したいです。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 信販の結果でました!! 何年かぶりの信販審査でした。 審査の結果は・・・ なんとNG!!でした。。 アプラスは以前に審査通っていたので大丈夫だろうとたかをくく 記事を読む 梅雨本番ですね 先週あたりから雨の傘マークが増えてきましたね。 天気予報にほぼ毎日傘マークがありますww まさに梅雨本番ですね。 早めに除草作業してお 記事を読む 定期報告を忘れずにやりましょう 太陽光も数が増えてくると、ついつい忘れちゃうなんてこともあります。 ただ定期報告を怠ると認定取り消し案件になっちゃうので、ちゃんとやりまし 記事を読む 太陽光も多く被害を受けていそうですね。それを見て改めて 今回の大雨は本当にすごかったですね。 毎年毎年災害になる大雨が降っています。 今回はかなり道路が冠水している地域もあったので、太陽光でも 記事を読む さっそく資料が届きました 利回り9%台後半の資料が届きました。 発電量は盛ってなくてこの利回りなので優秀です。 しかも土地代や負担金、フェンス等の費用も込々での利 記事を読む 一般庶民には強い味方 信販はダメでしたので、金融機関から融資してもらうしかありません。 でも私は主婦で収入はパートで働いたお金と太陽光からの収入くらいです。 記事を読む 分譲案件はオワコンと思うその理由(完結) このシリーズはこれが最後です。 前回までお話したように、ただでさえ薄利な現状の分譲案件に対して、国は容赦なく制度改悪をしてきています。 記事を読む 利回り10%の新規物件を紹介を受けました 詳細は不明なのですが、県内で新規案件で利回り10%の案件の紹介を受けました。 恐らくフェンスとかそういうものはオプションなのかもしれません 記事を読む 公庫へ相談。ソーラーシェアリング案件購入できるか?! ソーラーシェアリング案件で信販提携している会社さんがないので、ソーラーシェアリング案件を扱っている販売会社さんから資料をもらって、公庫へ相談 記事を読む 節電ポイントに参加しました 中電が提供するネイチャージに参加しました。 これが国の言っている節電ポイントってやつなんでしょうか?! とりあえず参加してみました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。