休止モードへ 2025年1月24日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 皆さんよくご存知のはず、政策金利引き上げ、折り込み済み。 先週、銀行との金利条件更新の打ち合わせしたが、固定金利の方が安くなっていくであろう見通しの元、借り入れ5案件全て3年固定金利にしてもらった。 今年七月にもまた金利引き上げの観測あり。 おまけに物価高ときた。 そしたら、フツーの利回りの物件を民間から金借りて投資とか合わないのではないか。 当面ワタクシは基本投資お休み、万一高利回り案件出てきたら現金決済の方針。 変動金利の借り入れは4案件。もし返すならこっち先に繰り上げ返済。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 事業税の申告で繰越欠損忘れてた これ、県税事務所の人から言われて初めて知ったのだが、電気供給業の場合、欠 記事を読む 一見、間尺に合わん仕事のようですが🙄 はいこれ、発電所南側の竹林伐採。 前から記事にしているが、毎年毎回、いやーな気分である。 太陽高度の低い時期は影作るの 記事を読む こいつが銅線ドロボーです 今月また銅線盗難やられた。一号柱にブレーカーボックス付いているタイプは囲い方が面倒で、対策後回しにしてるとこうな 記事を読む ○本○策金融公庫さんよ今日はまじで腹立った ここ、18円案件の相談にいってみたのだが、まず一通り資料を眺めて 「去年の決算を見ると、ほぼトントンですが、こっからどう生活費捻出する 記事を読む Smart logger1000aを外部のLTEルーターに繋いだ スマートロガーに差していたSIMが強制解約になったまま放置していた発電所。クレジットカード無くして通信料が決済できなくなったのが原因 記事を読む 全然関係ない発電所の売上が今月ほとんど同じだった 場所、仕様、全然違う二つの発電所であるが、検針日が全く同じ。 稼働開始から今まで気づかず、注意して比較したこともなかったが、今月分の検 記事を読む 発電量が多すぎる? 滅多に開かないフリーメールのアカウントにログインしてみると、見慣れないタイトルのメール✉️ 中を見ると、去年夏の発電量が国 記事を読む 分割案件を複数仕込んでどうする ※インチキを奨励しているのではありません。 ①5年遡っても別人の土地で、別人名義で認定ID取る。 ②異なる法人に上記のIDを譲渡 記事を読む 労災隠し https://news.yahoo.co.jp/articles/2be340c2ff061d2e7dd2c89b2cae34b52ff5 記事を読む 一人旅 複数発電所を回る際にしばしば一人でホテルに泊まることがある。 ビジネスと割り切るとなんだか楽しくない。 かと言って遊びの 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。