月別: 2025年5月

イヤーマフ購入

(カテゴリ: 未設定)
これヘッドホン型の耳栓なのだが、チェーンソーや刈払い機のエンジンがうるさいので耳保護ということで購入。 ハスクバーナ製で五千円以上した。結構する。 義父がうるさい工場で働いてガンガンやってたら耳遠くなったよう ...(⇒記事を読む)

猪が怪しい

(カテゴリ: 未設定)
  ここんとこ数年パワコンのブレーカーがちょくちょく落ちる発電所である。 昨日また落ちたのでブレーカー上げに行った。 漏電ブレーカが動くというのはどっか短絡が発生したとしか思えない。 ...(⇒記事を読む)

やっぱ工具必携

(カテゴリ: 未設定)
  除草作業に行ったらパワコンの蓋を留める六角ビスが飛び出していた。 勝手に緩むわけがなく多分以前メンテ頼んでいた電気屋が点検後に締め忘れたのだろう。 六角レンチは持っていなかったが六 ...(⇒記事を読む)

太陽光の草刈り悪徳業者現る

(カテゴリ: 未設定)
はいこれ、太陽光の持ち主の自宅に押しかけ、太陽光の草の繁茂状況の写真を見せて、草刈りの契約を迫るというもの。 素性の分からない人物が突然来て契約迫るというのが怪しい。 高齢世帯はご注意下さい。 ...(⇒記事を読む)

それ楽

(カテゴリ: 未設定)
発電所の空き地に家が新築されたとこ。 その後初めて除草作業に行った。 そしたらちょうど住民が戻ってきたので、一応作業前に挨拶しといた。 はいはい分かりました、みたいな感じ。 これ非常に楽。 ...(⇒記事を読む)

ほっとけ

(カテゴリ: 未設定)
3週間前、賃貸管理を任せている不動産屋から電話。 入居者から、下水が漏れているんじゃないかとのクレームがあったので修理依頼して良いかとの確認。 まず見積もり出してくれと頼んだ。いくらか分からない修理を勝手に終 ...(⇒記事を読む)

訂正

(カテゴリ: 未設定)
昨日計量器交換で停電と書いたが、単なる突発的停電でした🙇‍♀️ あんな朝早くに工事くるわけない。前も朝一で交換依頼したが、せいぜい午前9時ぐらい。 ...(⇒記事を読む)