正体不明な電柱の敷地の使用料お支払い 2023年11月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート なんか身に覚えのない電柱の敷地使用料お支払いの連絡が東電から前の地主に届いたと聞き、東電用地に電話してみた。 そしたら、その電柱の地番が誤って登録されており、実際はうちの隣の敷地に立っている電柱だったそう。 なんとまあ紛らわしいことする。 問い合わせしただけ時間損した。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 やっぱりねー 通信障害多いここ😅 記事を読む グダグダすぎこの会社 東電の検針表のサイトがメンテ中で閲覧できない。 最初は土曜日一杯までの予定が、日曜日一杯に変わり、今現在8 記事を読む 世の中ビッグな人がいるもんです 昔とある格闘技大会に出ていた人が投資で大成功しているよう。今週知ったのだが、 まずこの方、萩原さん http 記事を読む 信販会社の名前が変わった? イオンから太陽光の信販借り入れしているが、口座引き落としの名前を見たらオリコプロダクトファイナンスになっていた😳 記事を読む 太陽光の草刈り悪徳業者現る はいこれ、太陽光の持ち主の自宅に押しかけ、太陽光の草の繁茂状況の写真を見せて、草刈りの契約を迫るというもの。 素性の分からない人物が突 記事を読む ケチが弛んだ 昨日気づいたのだが、出光のセルフ給油スタンドで昔メール会員登録したのに会員価格の割引がされていない。 こりゃなんだと思いスタンドに行っ 記事を読む bluetecキャンターのジャンプスタート方法2 昨年書いた内容は普通乗用車用のモバイルジャンプスターターを使って始動させるというものであった。 これ今年試したら始動しなかった。 記事を読む いつも通らない道に入ったら https://www.city.futtsu.lg.jp/0000000348.html 千倉という太平洋側の発 記事を読む 雷にやられた発電所にまた落雷 こりゃもう笑うしかない。 七月に落雷でパワコン一台壊れた発電所に先週また落雷、Wi-Fiルーターが壊れた。 しかも出力制御装置が 記事を読む チバラギ界隈の防犯事情 最近暇つぶしに、千葉県の北部から茨城県の南部の、利根川流域、いわゆるチバラギ界隈にちょくちょく行く。 千 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。