正体不明な電柱の敷地の使用料お支払い 2023年11月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート なんか身に覚えのない電柱の敷地使用料お支払いの連絡が東電から前の地主に届いたと聞き、東電用地に電話してみた。 そしたら、その電柱の地番が誤って登録されており、実際はうちの隣の敷地に立っている電柱だったそう。 なんとまあ紛らわしいことする。 問い合わせしただけ時間損した。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 パネル裏のショート痕 隣地から越境して影を作る木の枝を伐採した際に、パネル裏のショート痕を発見した。表のガラスは異常ない。 ホットスポットが原因のように思う 記事を読む 絵に描いた餅、メーカー延長保証 これはhamasakiさんも言っていたが、smaの延長保証の話である。延長保証に加入しているにしても、代替機の手配に半年かかるらしく、その間 記事を読む 変な人多し https://www.youtube.com/watch?v=rWD79br67HA はいこれ、うちのすぐ近くを 記事を読む 放っておくとやばい木 まずこいつ、アカメガシワ。雑草並みに繁殖力のある雑木。 放っておくとどんどん背が高くなる。しかも地面から何 記事を読む 副業のさらに副業的な大家業 ※以外、個人の見解です。正確には専門家にご相談ください 太陽光とアパート経営両方ともやっている方、結構いらっしゃると思うのだが、ワタクシ的 記事を読む 金は動かすことに価値がある マイケルダグラスの出演していた映画「ウォール街」で「金はただ動いているだけ」だったか、とにかくそう言うセリフがあったが、ワタクシはタイトルの 記事を読む こいつが銅線ドロボーです 今月また銅線盗難やられた。一号柱にブレーカーボックス付いているタイプは囲い方が面倒で、対策後回しにしてるとこうな 記事を読む 露骨な意趣返し ずいぶん前にケーブル盗難に遭った発電所の損害保険更新の案内が来たが、盗難不担保という条件がついていた(損保×××ン)。 これ過去に盗難 記事を読む 損保ジャパン、ヤバ杉 ここの太陽光発電所の火災保険については、写真の通り、 新規:盗難不担保 更新:免責百万円 とい 記事を読む 再生竹を駆除 例の前面竹藪発電所の竹駆除。 4月5月は徹底的に筍へし折った。 この時期はもう筍生えてこない。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。