ついに固定資産税3年間ゼロの認定書をゲット・・・! 2018年11月12日 (カテゴリ: 固定資産税, 固定資産税の削減, 生産性向上特別措置法) ここまで長い道のりでしたが、「固定資産税ゼロの認定をタダで受けたいシリーズ」完結です(笑 これで30万前後の節税となり、厳しい初期のキャッシュフローを改善することができます。 ↓認定取得までの営み ■8 ...(⇒記事を読む)
2基目の融資通らず・・・ 2018年11月8日 (カテゴリ: 固定資産税, 固定資産税の削減, 未設定, 生産性向上特別措置法, 融資) 前回記事では、融資申込書の不動産収入欄の記載間違えで審査テーブルから落とされそうになったところ、どうにかテーブルには乗せて頂けることになりました。 が、結果的にはNG回答でした・・・(´;ω;`) 不動産なん ...(⇒記事を読む)
ついにタダで確認書をゲット!生産性向上特別措置法による固定資産税3年間ゼロ 2018年9月21日 (カテゴリ: 固定資産税, 未設定, 生産性向上特別措置法, 税理士) タグ: 固定資産税 以前のエントリーから1ヶ月経たずして、思っていたよりは労せず、いわゆる「確認書」ゲットできました!しかもタダでw 生産性向上特別措置法の確認書を最安でゲットしたい! 税理士に頼むと安くても5万円ぐらい ...(⇒記事を読む)
固定資産税3年間ゼロ、工業会証明書が年末まで取得できないなら、いっそ設備取得を翌年に伸ばした方がお得? 2018年8月9日 (カテゴリ: 固定資産税, 固定資産税の削減, 生産性向上特別措置法) タグ: 中小企業庁 固定資産税 生産性向上特別措置法 タイトル長くて読みづらいですね、スイマセン(笑 太陽光アルアルかと思いますが、想定通り(?)計画から遅れており、年内での設備取得および、工業会証明書の取得が間に合わない可能性が出てきました。 なんとしても固定資産 ...(⇒記事を読む)
7月から受付開始!?固定資産税3年間ゼロ「生産性向上特別措置法」 2018年6月5日 (カテゴリ: 固定資産税) タグ: 生産性向上特別措置法 経営力向上 太陽光の設備に関しては、「経営力向上」を利用することで「固定資産税を3年間半額」にできます。 ただし、この制度は今年いっぱいで終了、代替として「固定資産税を3年間ゼロ~半額」にできる新たな制度「生産性向上特別措 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント