カテゴリー: 太陽光発電所
太陽光発電部材の選び方
忙しさにかまけてPART2の記事を書くことを忘れておりました。
やるやる詐欺寸前でした。
ここでどうでも良いのですがこの詐欺罪ですが、
刑法246条に記載が
...(⇒記事を読む)
太陽光発電設備 除草確認
2号機の除草剤の確認をしました。
かなり綺麗なものだと思います。
私は細目に発電所を巡回する方なのでいつもこんな状態かなと思います。
又、かなり初期の号機
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所 ご近所問題
本日は、3号機で発生したご近所関係の問題(相隣関係)についての記事を書こうと思います。
この問題に関して苦労されている方の、
少しでもお役に立てればと思います。
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所 非常用電源設置
実はだいぶ前から(2年くらい前)ではあるのですが、
2号機発電所から非常用電源を取出せる様にしております。
まあ、随分前からやっていたはやっていたのですが、
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所 相隣問題発生?
2号機発電所の隣地の方から電話が掛かってきました。
文句ではないんです。私に対するむしろお願いというか。
発電所内に立ち入りたいとのご希望で。
理由は
...(⇒記事を読む)
4号機発電所の横に発電所ができていました
私のエースの発電所の4号機発電所の横に新しい発電所が出来ていました。
この発電所の左隣にいきなり出来ておりました。
&nbs
...(⇒記事を読む)
Bルート使用していますか?
メンテ技士はいくつかお客様の発電所の面倒を見させてもらっているのですが、その時にBルートを使用することがあります。Bルートを見る理由としては現時点の発電量の確認の為ですが
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の除草確認をしました
7号機の除草確認をしてきました。
防草シートをしてますし + 3月に ↓ 除草剤を散布しておりますのでかなり綺麗です。
...(⇒記事を読む)
JA 農協からお手紙が来た
JAからお手紙が来ました。
何かいろいろバレました?
農家の息子、最近
...(⇒記事を読む)
パワコンのストリング交換しました
タイトルから最近取替作業をしたように書いておりますが、
実は事件発生は1年ほど前の事です。
yukiさんの記事を読んでそんな事もあったなと。そんな思い出
...(⇒記事を読む)
執筆:メンテ技士
宮崎県で発電所を経営、運営、管理をしています。又、メンテナンス、除草もやっております。
電気の事、運営の事、管理の事などを書いていきたいと思います。
基本的にはのんびり農家の息子をやっておりますが、法務関係、ファイナンス関係、電気関係、ネットワーク関係の国家資格を所有しておりそのノウハウで生活を営んでおります。ユンボ、フォークリフトにも乗れます。
目標は宮崎の活性化と地域との共生です。民生委員になりたいが口癖です。
WEBサイト:
https://solar-club.jp/member/solarmente/
最近のコメント