カテゴリー: 太陽光発電所
大丈夫か?熊電
卒FIT後の太陽光発電所の電力をを熊本電力に
売れないかな?等を一時期検討したことがある
(まだ先の話で何となく考えたのみ)
熊本電力が再エネ賦課金未納で社名が
...(⇒記事を読む)
南九州梅雨入り
梅雨に入ってしまいましたね。
私の記憶している限りでは
(観測史上は知りませんが)
一番早い梅雨入りの様な気がします。
例年の場合は6月の
...(⇒記事を読む)
来週のお天気
こちらは来週の水曜日からあまり
天候に恵まれません。
↓ の感じです。
コイン
...(⇒記事を読む)
外での作業予定はいつも雨
最近は屋内での仕事ばかりになっておりましたが、
連休中は野外での仕事を予定しております。
予定しているんですが、
予定の日に限って雨予
...(⇒記事を読む)
14号機 連携
九州電力の素早い対応?
により先週完工しました14号機の
連携をさせることができました。
(下請けが連携させるのですが)
この日に電力送る
...(⇒記事を読む)
出力制御について思う事2
この件に関してはこれ以上
書くことはないと思いますが、
各事業者様から相談を受ける
内容としてはここまで制御する
必要はないのではないか?
と
...(⇒記事を読む)
出力制御について思う事
今回の出力制御については
触れないでおこうと考えておったのですが、
結構酷いなという感触を持っています。
というのも情報が結構ブラックボ
...(⇒記事を読む)
SMAのサーバーが改善された?
少し前(1ヵ月くらいか?)までは
SMAのsunny Portalって
(当日の積算電力量)データの
反映されるのが遅いなって
感じておりまし
...(⇒記事を読む)
最近は天候が良くない
何だか3月というのに天候に恵まれずに
発電量が伸びないなという感じでございます。
特に3月の前半は宜しく無く、
九州地方は天候不順でござい
...(⇒記事を読む)
置き架台を取り入れてみよう2
完全に趣味の領域になるであろう
自宅のオフグリッド発電所なのですが、
置き架台を取り入れようという事になり
部材類の選別をしておりました。
&n
...(⇒記事を読む)
執筆:メンテ技士
宮崎県で発電所を経営、運営、管理をしています。又、メンテナンス、除草もやっております。
電気の事、運営の事、管理の事などを書いていきたいと思います。
基本的にはのんびり農家の息子をやっておりますが、法務関係、ファイナンス関係、電気関係、ネットワーク関係の国家資格を所有しておりそのノウハウで生活を営んでおります。ユンボ、フォークリフトにも乗れます。
目標は宮崎の活性化と地域との共生です。民生委員になりたいが口癖です。
WEBサイト:
https://solar-club.jp/member/solarmente/
最近のコメント