発電所作りは終盤です 2022年12月26日 (カテゴリ: 新規発電所) ツイート 発電所作りは終盤です 年末と言えども発電所作りを続けております。 朝晩は寒いですが、昼間は特に問題ないです。 そろそろ追い込みに入りましたが、 今年は後2日程作業を続けるつもりです。 年始にこれらを連系させたら 一旦は終了です。 9月から週末はその時間にほぼほぼ 充ててきたという様な感じでございます。 今後はゆっくりと趣味の範囲で オフグリッド発電所を作ることになると思います。 いや、オングリッド発電所も趣味の範囲か。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 JPEA申請中 JPEA申請中 今年度の単価で2つ JPEA申請をしました。 いつもの年とは違い 記事を読む 公庫からお電話が来た 公庫からお電話が来た 前回からの続きです。 政策金融公庫から電話が来ました。 面談の日程を決めるためと、 記事を読む 電力申請の資料作成中 電力申請の資料作成中 いろいろとやる事盛沢山 な最近でございますが、 発電事業を忘れてはいけないという事で 記事を読む 10号機、11号機の初回検針 10号機、11号機の初回検針 新規で同時に立ち上げた10号機と11号機の 初回検針の結果がおはがきで到着しました 記事を読む 14号機の防草シート設置完了 14号機の防草シート設置完了 杭打ちが終わりましたので次の作業である 防草シートの敷設を実施しました。 & 記事を読む 電力申請中です 電力申請中です パワコンやパネル等の部材選定 を進めているのですが、 部材選定ばかりはしていられない 記事を読む 太陽光発電所 13号機 契約完了 太陽光発電所 13号機 契約完了 12号機をすっ飛ばして13号機の契約をしました。 年明けから設置工事をやろうと 記事を読む 12号機の杭打ち完了 12号機の杭打ち完了 いろんな都合により止まっておりました 12号機ですが、やっと杭打ちに入る事が 出来ま 記事を読む JPEA申請認定完了 JPEA申請認定完了 先月より申請しておりました JPEAへの電力申請ですが 認定が続々降りてきました。 記事を読む 10号機 連携戦線異状あり まじかよ 10号機 連携戦線異状あり まじかよ 困ってしまいました。 負担金の追加請求を受けてしまいました。 &nb 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。