発電所作りは終盤です 2022年12月26日 (カテゴリ: 新規発電所) ツイート 発電所作りは終盤です 年末と言えども発電所作りを続けております。 朝晩は寒いですが、昼間は特に問題ないです。 そろそろ追い込みに入りましたが、 今年は後2日程作業を続けるつもりです。 年始にこれらを連系させたら 一旦は終了です。 9月から週末はその時間にほぼほぼ 充ててきたという様な感じでございます。 今後はゆっくりと趣味の範囲で オフグリッド発電所を作ることになると思います。 いや、オングリッド発電所も趣味の範囲か。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 RS485ケーブルは手作りです RS485ケーブルは手作りです 今回は初のHuaweiパワコンの連系だったのですが、 オムロンのパワコンと同じ様な感 記事を読む 発電所を作り続けよう 発電所を作り続けよう 九州電力送配電に騙されて少し心を 折られましたが懲りずに発電所を作り続けております。 連系で 記事を読む 再エネ発電設備の定期報告 その後 再エネ発電設備の定期報告 その後 前回定期報告を行ったんですが、 見事に不備で帰ってきました。   記事を読む JPEA申請中 JPEA申請中 今年度の単価で2つ JPEA申請をしました。 いつもの年とは違い 記事を読む 10号機に九電柱が来ました 10号機に九電柱が来ました おめでたい事です。 やっと(追加の負担金を支払ってからは直ぐでしたが) 10号 記事を読む 新規発電所の現地立合い 新規発電所の現地立合い 本年度に電力申請を上げました 新規発電所の現地立合いをしました。 記事を読む 14号機の契約完了 14号機の契約完了 12号機の融資付けの途中ですが、 14号機の契約完了しました。 今月末に支払いがありま 記事を読む 昔の測量図 昔の測量図 皆さんは公図を見る事が結構あると思います。 太陽光事業者であれば、というよりも 土地の売買や賃 記事を読む 14号機の防草シート設置完了 14号機の防草シート設置完了 杭打ちが終わりましたので次の作業である 防草シートの敷設を実施しました。 & 記事を読む 13号機 除外申請完了 13号機 除外申請完了 ちょっと各役所ともめている? 13号機の除外申請が完了しました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。