発電所を作り続けよう 2022年11月5日 (カテゴリ: 新規発電所) ツイート 発電所を作り続けよう 九州電力送配電に騙されて少し心を 折られましたが懲りずに発電所を作り続けております。 連系できないけど発電所を作り続ける毎日です。 最近、三相のパワコンが入りにくい ということもあり、更に心を折られておりますが、 新規発電所の為のブレーカーもまた入りにくい。 テンパールの60Aの漏電ブレーカーが入らない。 なので、発電所が出来上がらないという 問題にも直面しております。 ということで、今週も元気に発電所作っております。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 電力申請中です 電力申請中です パワコンやパネル等の部材選定 を進めているのですが、 部材選定ばかりはしていられない 記事を読む 発電所作りは終盤です 発電所作りは終盤です 年末と言えども発電所作りを続けております。 朝晩は寒いですが、昼間は特に問題ないです。 記事を読む 13号機の部材が来た 13号機の部材が来た やっと除外申請と農転5条申請が 終わったので13号機を建てることができます。 長かっ 記事を読む 外線工事してないじゃない 外線工事してないじゃない 九州電力送配電より外線工事が終わったから 発電所連系させても良いよとの連絡が入ったので 記事を読む 解決策が1つある(と思う) 解決策が1つある(と思う) 太陽光発電設備の廃棄等費用積立制度 及び経済的出力制御(オンライン代理制御) 記事を読む リン酸鉄バッテリーを入れるぞ リン酸鉄バッテリーを入れるぞ 正直なところFITの発電所に リン酸鉄リチウムイオン電池 をザクっと入れたいところな 記事を読む 12号機の杭打ち完了 12号機の杭打ち完了 いろんな都合により止まっておりました 12号機ですが、やっと杭打ちに入る事が 出来ま 記事を読む 運転資金着金完了 運転資金着金完了 運転資金で借り入れた金額が 着金完了しておりました。 特にないするわけで 記事を読む 14号機の電気工事完了 14号機の電気工事完了 やっと工事完了です。 ↓ &nbs 記事を読む 10号機に九電柱が来ました 10号機に九電柱が来ました おめでたい事です。 やっと(追加の負担金を支払ってからは直ぐでしたが) 10号 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。