カテゴリー: 未設定
これから進行させる再エネ案件の、
農業委員会に提出する融資証明発行の可能性を
銀行担当者に打診したときの話
「抵当権で借りている他行残債を全額借り換えてくれて、
抵当権をうちの銀行に付けさせてくれるなら
...(⇒記事を読む)
近所に、待望の発電所用地の紹介のお話を頂きました。
さっそく見て行ってきましたが、、
発電所用地として最高でした、嬉しい。
ですが、私が手掛けようとしている、
プランB事業用地としても最高でした。
あと
...(⇒記事を読む)
提供元が東電の5月13日の発電実績が、60万kWhを超えている。。
Bルートの発電実績は、東電が提供元ですが、
Bルートのデータが欠落した旨、昨日記事りました。
データを詳細に見て気づきましたが、
スマー
...(⇒記事を読む)
監視システムがダウンしたが、安心だったというお話。
一般的に、発電量が上がってこない場合は、
〇主幹ブレーカー落ち
〇監視系落ち
の、いずれか(数学的には両方落ちもありますが)なわけですが、
切迫度は全く違
...(⇒記事を読む)
公式だけ覚えててもダメというお話。
太陽光に限らず、全ての物には根拠や留意点があります。
これを知らないと
〇代替案を評価出来ません
〇不測の事態に対応出来ません
太陽光関連だと、具体的には
この
...(⇒記事を読む)
ここを見れば、
〇農業をキチンと考えている、ガチ農業ソーラーシェアリングか
⇒ガチソーラーシェリングと定義
〇本当は売電だけやりたいけど、
やむを得ず農業をやる(計画になっている、そして実際は多分や
...(⇒記事を読む)
大安、仏滅といった六曜より、重要な観点があるようです。
〇一粒万倍日(いちりゅうまんばいび):
「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になる
という意味である。
一粒万倍日は何事を始めるにも
...(⇒記事を読む)
以下、勝手な私見です。
観点は3つ
観点1、どこで買うか
観点2、何を買うか
観点3、誰を意識するか
観点1、どこで買うか
いつも同じものって言われないように、百貨店のお土産コーナーで
...(⇒記事を読む)
架台設計のため、土地の勾配を数値化してみました
1、基準面=水平面の作成 → 2、基準面からの傾き測定
0、事前準備
〇角度測定器、鋼板を入手
〇アプリAngleMaterのインストール(無料)
〇土地
...(⇒記事を読む)
第一段階:定款認証
第二段階:法人登記
定款認証:
定款内容決め
会社印鑑用意
役員全員の印鑑証明用意
委任状with役員等全員の実印
、定款with役員等全員の実印
定款認証代金
法
...(⇒記事を読む)
執筆:yuki2822
はじめまして。
40円時代から、ちまちま、ゆるゆる、分譲は買わず(買えず?)
分離発注以上DIY未満の立ち位置で少しずつ発電所を増やしてきた者です。
昔のモットー:他人に厳しく自分にもっと厳しく
今のモットー:他人に甘く自分にもっと甘く。
肩ひじはらず、
メモ以上知見未満の内容、ちょっとその日面白いなと思ったことを、
発信していきたいと思います。
WEBサイト:
http://yuki2822
最近のコメント