11月末に連系したNON-FIT発電所ですが、
ようやく、初回入金がありました。
紆余曲折ありましたが、定常運用まで漕ぎつけたことは、
大きいですね。
契約条件は公開しませんが、以下参考まで。
...(⇒記事を読む)
月別: 2021年1月
電力制度の変遷が売電金額の通帳印字にも出ています
【「お支払い金額欄」は契約開始時の購入者】
発送電分離前は東電は東電だったので、
いわゆる高単価発電所では、
「トウデンコウニユウ」
となっています。
私の場合、FITの発電所も新電力に提供して
...(⇒記事を読む)
低単価FIT発電所を持っているヒトこそ、JPEX騒動に注視すべき理由
【低単価FIT発電所にプレミアが付く可能性を決めることになるから】
新聞、テレビでも出てましたし、
ネットでも新電力たたき的な主旨で出てましたし、
私も何度か記事りましたが、
JPEX、少し前、暴騰しまし
...(⇒記事を読む)
もう一つの経産省疑義「フェンスと看板無いんじゃね?アンケート」回答しました
だいぶ前に記事った、経産省からの
「フェンスと看板無いんじゃね?」
アンケート、重い腰を上げて、ようやく回答しました。
フェンスと看板に対するアンケートのはずですが、
直接には関係無い設問も多々ありま
...(⇒記事を読む)
JPEX高騰に対する新電力救済策「FIT発電所からの供給時の上限価格はFIT価格とする」について思うこと
「JEPXから卸電力を直接調達するパターン」
ではなく、
「送配電事業者を通じて、供給元が決まっているFIT]発電所の
電気を調達するパターン」
については、
小売事業者が送配電事業者に払う金額の上限
...(⇒記事を読む)
FITもFIPも当てにせず、保険みたいに考える流れか
〇廃棄費用の強制積立
〇発電側基本料金
〇各種条例
後出しじゃんけんで、いろいろ出てきますね。
内容をざっと見ると、これらの多くは、
対象がFIT、FIP
ペナルティはFIT(恐らく将来的にはFIPも
...(⇒記事を読む)
今シーズン初積雪時の発電所間の発電状況の比較してみました
私の発電所がある地域も、とうとう積雪ということで、
近くに集まっている同一積雪エリアの発電所の
発電状況を比較してみました。
私の発電所設計時の基本的な考え方。
〇積雪多い場所:高設置角、縦置き
...(⇒記事を読む)
【盗電?疑惑】初回検針データの怪
屋根上以外では、
恐らく都心からの近さランキング日本屈指の発電所
の初回検針データが上がってきたのですが、
私の中では、いろいろ違和感ある内容でした。
購入実績お知らせサービスの、各発電所のメイン画面を見
...(⇒記事を読む)
JPEX市場が歪んでいることへの今後の対処の方向性
電力卸売市場JPEX、一時期の事を思えば、幾分落ち着いてきましたが
やはりまだまだ不安定さが残ります。
市場を読めなかった新電力、消費者、
特に新電力に対する自己責任論が強いですが、
特定のプレイヤーの影
...(⇒記事を読む)
新電力がFIT発電所の電気を買うと、市場価格がどうなろうが〇電パワーグリッドは負けないのでは?
昨日、新電力がFIT発電所を買った時、市場価格が高騰すれば
〇電パワーグリッドはウハウハ?を記事りましたが、
ごましおさんから、市場価格が低迷すれば逆噴射じゃね?
という質問を頂き、その回答を作ってて気づいたこ
...(⇒記事を読む)
最近のコメント