昨日、受入試験(というより竣工試験になっているのが実態)
に行ってきました。
私にとっては、初のデルタ電子パワコン
それなりの緊張感の中、
・パネル絶縁抵抗試験
・パワコン絶縁抵抗試験
・直流回路電圧
...(⇒記事を読む)
月別: 2020年11月
【non-FIT】ようやく稼働
FITの度重なるルール変更に、翻弄され続けた案件ですが、
ようやくNon-fit発電所として稼働開始しました。
私は、自分の想いを重要視しますので、
想いが入りにくい分譲は基本買わず、自分で手掛けます。
...(⇒記事を読む)
パワコンから電力量計までの売電量の減衰率
Bルートを導入してわかったことーその1
パワコンの遠隔監視装置の発電量の合計と
Bルートの計量値を比較してみました。
1%を切ってますね。
思ったほど減衰していなくて、ホッとしました。
気温
...(⇒記事を読む)
設定端末接続用HUB未設置現場に、設定端末とHUBを持ち込む時の注意点
私の発電所、基本、設定端末を接続するHUBは常設しています。
しかしながら、1箇所、HUBを設置せず、
ルーター(厳密には出力制御装置兼用)にLANケーブルを
直接接続している発電所があります。
この発電
...(⇒記事を読む)
通信トラブルの原因はパワコン前面モニターだった
発電はしていたのですが、
遠隔監視システムで情報が見れなくなっていたパワコン
メーカーと前からやり取りしていたのですが、
遠隔地に行く時間がやっと取れて、対応してきました。
なんと、故障パーツは
パ
...(⇒記事を読む)
お手伝いのジレンマ
丁稚営農先から金融機関向けの農業及び新規事業の
書類作成を依頼されました。
ヒトとして好きな方で、かつ、波長も合い、
かつ、ビジネスパートナーとしても良い関係が期待出来る方なので、
お手伝いはウェルカムです。
...(⇒記事を読む)
吹っ掛けられちゃった、、
土地を借してもらえることになった地主Aさんの紹介で、
さらに土地を増やすべく、別の地主Bさんのところに
土地を借りる条件の話し合いに行ってきました。
以前聞いていた感じですと、
しっかり管理してくれたら、無料
...(⇒記事を読む)
新たに遭遇した現場での想定外2つ
FIT前からなので、この業界長いのですが、
今日、2つの現場想定外に遭遇しました。
想定外1、強風&土ぼこりで目が開けられない
今まで山岳エリアや粘性高い土質でしか設置してこなかったのですが、
今回は周り
...(⇒記事を読む)
某県の「太陽光発電施設の適正導入ガイドライン」に記されている地域貢献策
本ブログで記事ってきたように
〇除草や施設のメンテナンスを地域の業者に委託して
雇用の確保を図る
〇停電などの非常時に地域住民が利用できるよう、
自立運転モードに対応可能なパワーコンディショナーを使い
...(⇒記事を読む)
カギは「自分が需要家」
最近の自分の動きの先を考えると、
結果として自分が電気の大口需要家になります。
やはり利用者側に立つと色々見えてきますね。
電気の供給側に求めたい役割がてんこ盛りです。
私の場合、物事を深く考える場合、
...(⇒記事を読む)
最近のコメント