今年初の除草材散布 2024年3月1日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート 久しぶりの有給休暇でして 役所に銀行廻りに 午後から車を飛ばして 発電所のメンテに行ってきました。 綺麗な発電所を維持しております。 今年も、東海地区では 除草作業を請負ます。 興味ある方は、コメントでお知らせください。 除草のスポット対応も可能です。 10,000円~です。交通費別 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光仲間→不動産へシフト 太陽光で買い増しをした結果 現金で投資する人が多いのか? 現金で投資できる投資先に 不動産が良いのでしょうか? 私自 記事を読む 熊本工場で「再エネ100%」宣言、TSMCの思惑は コスト高でも踏み切る理由 西日本新聞 半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が、熊本県菊陽町に建設した工場に使う電力を全て再生可能エネルギーで 記事を読む 2023年5月 発電実績 さてさて、今月の発電実績です。 なんとか、事業借入が返済できる 程度です。 今月の代理制御の積算比率が14%程度が 記事を読む 出力抑制のLINEオプチャ 九州で太陽光発電をしております。 この世の中、こうも簡単に 情報交換が出来て 自分の意見を発信できる事って 改めてす 記事を読む 3号基_連系開始 九州地区の発電所の連系が本日開始しました。 地区毎と言うか、電力会社で連系の 手順が違うのにびっくり。 記事を読む 売買契約をして来ました 愛知県内の区分マンションの 売買契約を本日してまいりました。 これまた、現金購入となりますが 太陽光の利益を全部 ぶ 記事を読む 初めての登山 太陽光のお仲間と知り合って2年と半 交流会など交え とある地区に行って参りました 久しぶりの運動もあり ほどよい、疲 記事を読む 最近は、計算式をAIで作らせる 最近、エクセルで関数で式を作って 回答を出す的なものを作るのも 面倒なので AIで作らせます。 アッと言う間で。。 記事を読む 年収1000万以下、所得税免除←はぁ? これって すげーな。 国民の87.7%が1000万円以下ですから 平成21年調査:厚生労働省 これで、どうやって 記事を読む そろそろ、梅雨入りですね 今年は、平年より遅い 梅雨入りとなりそうです。 遅くなった分は、梅雨明けもその分 後ろにスライドするのですが 今年は 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。