今更の保険申請 2023年6月2日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) ツイート そう言えば、昨年の台風で 発電所の配線がせん断されて 発電所がぶっ壊れたんですが 折角なので、保険にも加入しているし 手続きだけしておこうかと思います。 受け付けは、とりあえず 出来たので、手間暇かけて 仕上げていこうかと思います。 サラリーマン副業で太陽光発電 台風14号→監視装置がオフラインに・・(4) (solar-club.jp) にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 連系後の地目変更登記 信販で融資申し込みを実施し、 発電連系されたら、工事完了を認知し 返済がスタートとなるのですが どうも 工事完了条件 記事を読む 利回りにこだわるのか、収支にこだわるのか 所有する発電所は もちろんローンで買わさせていただいております。 CFも多少は出るんですね。 表面利回りが9.6%程度。 記事を読む 耐震見直し遅れる川内原発、運転停止が現実に? 原子力規制委への釈明に追われる九電には「苦い過去」が 原発の耐震対策の前提となる基準地震動の見直しで九州電力が遅れを取っている。2024年4月までに許可を得なければ、川内(薩摩川内市)、玄海(佐 記事を読む うーん。やめよう この物件 お昼頃に、仲介会社からお電話ございまして この物件の賃借人契約の原本が無いとの事で これから、契約するとなると 色々と面倒 記事を読む 束の間の晴れでも抑制。監視モニターには、注意? やっと晴天だっと思っても 抑制でブレーキ。 日曜で工場稼働が少なく 影響もあるのでしょうが なんとも。 天候は 記事を読む アフリエイト収益 先日、ブログ収入の お振込みがございました。 2020年から初めて ゴ年目。アッと言う間です。 投稿数も1300記事 記事を読む 九電 玄海原発4号機の定期検査 今月から定期検査の予定なのですが 以前、フルパワーで発電をしております。 そろそろ、計画停止でしょうが。。。 安心・安全・ 記事を読む 九州電力玄海原発3号機、運転再開を延期 弁に不具合 出所:日本経済新聞 九州電力は3日、玄海原子力発電所3号機(佐賀県玄海町)の運転再開を延期すると発表した。定期検査で主蒸気系統の弁に不具合 記事を読む 還付金もうボチボチ来るかも 個人の確定申告を行ったのが 1月8日 なので、もうチョットで1ヵ月。 そろそろご案内が来ても良さそうなので 来週、再 記事を読む 太陽光仲間→不動産へシフト 太陽光で買い増しをした結果 現金で投資する人が多いのか? 現金で投資できる投資先に 不動産が良いのでしょうか? 私自 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。