最近の趣味は? 開墾です! 2019年9月5日 (カテゴリ: 土地, 太陽光) ツイート ヤバイです! 農転取れたのはいいけど。 こんな状態のが400坪が1つと、600坪が1つ。 昨日上司に休日の趣味は?て聞かれたけど、 開墾です! とは答えられませんでした。 地道過ぎますね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 順延していたミニメンテナンスセミナーやります! コロナの影響で1月に予定していたメンテナンスセミナーを順延んしたわけですが、だいぶと落ち着いてきたこともあり再度実施を計画しています。 記事を読む 3日目!活動限界まで三時間 3日目終了。 三時間で活動限界です。 空調服早くこないかな。 それにしても 記事を読む 指されました。いや、刺されました せっかく意気揚々と草刈りにいきました。 最近は草刈機を使う前に杭とフェンス周り、配管を誤ってからないように事前に鎌で処理します。 記事を読む 結局みんな責任は取りたくない 以前のことですが、一度近隣が反対したからと着工直前で破談になった案件が舞い込んできました。 7月に現地を確認して近隣を順番に5軒ほどあ 記事を読む 固定資産税と償却資産税の計算の違い 通知書を見ていて素朴な疑問が生まれました。 償却資産税の場合、その名の通り償却していく資産になります。 先端設備の制度や以前の経 記事を読む 5日目。ポジティブマシーン! 標準の低圧なら入りそうな広さにはなってきました。 最初の方は草刈機が根っこに当たるのであまり地面ギリギリをせめられませんで 記事を読む 拡張工事??聞いてないですが? 昨日の晩、携帯に着信が。 だれかと思ったら区長さんからでした。 あーこないだ電力会社きたから判子押しといたで!(ありがた 記事を読む 保険をどうするか 九州の保険がめちゃくちゃ高くなっていますね。 昨年関西で入ったときは5年で約20万円でした。 今年九州で見積もり取ると、50~6 記事を読む 税務署からお問い合わせこないように消費税還付を受ける人で確定申告で気を付けるべき点② それでは確定申告時にどうすればお問い合わせが少なくなるのか。 方法は2つあります。 ①契約書など消費税還付の対象となる大きなもの 記事を読む 新年の目標 明けましておめでとうございます。 遅くなりましたが、新年のご挨拶です。 おかげさまで昨年はさらに増やすことができました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。