最近の趣味は? 開墾です! 2019年9月5日 (カテゴリ: 土地, 太陽光) ツイート ヤバイです! 農転取れたのはいいけど。 こんな状態のが400坪が1つと、600坪が1つ。 昨日上司に休日の趣味は?て聞かれたけど、 開墾です! とは答えられませんでした。 地道過ぎますね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 仁義ってなんだろう Twitterで普段自分の理論を展開されており、まあ筋の通った人なんだろうなと思ってその人の案件を検討。 設備自体は問題なく現金の決済 記事を読む 造成費用ってどう計上すべきなのか? 造成費用が結構高くついた。 連系後、決算期が終結構高くついた。 連系後、決算期が終わったこともあり、次の期の 記事を読む 久しぶりに金融機関開拓 その結果5 複数の金融機関を訪問して、思ったことがやはり県の制度融資を使う方がよさそうということ。 今回2つの県をまたぐことになるので、それぞれの 記事を読む 造成費用の考え方 いろいろ調べてみた。 そして税理士の先生とも話をしてみた。 賃貸の場合、正直ハッキリしていないのが現状かもしれない。 金額 記事を読む 除草対策 これは使うべき一品② 前回で紹介したのがこれでした。 ポチっと密林や楽〇で購入した方もおられるのでハイでしょうか? 本日はそれに付け加えての一 記事を読む 先端設備の認定書が来ない!なんで? あれは確か3月6日の話。 エリアの人から県内の半分の市町村が導入計画の改訂を行っており 太陽光だけが 記事を読む サインコサインタンジェント うーん。 まさか、この年になって久しぶりにこの言葉を使うとはおもわなかった。 新しい案件だけど、土地の面積が限られていてパネル間 記事を読む 9日目 最近のブームに思うこと。今日は辛口で 作業は順調に移行 あともう少しです。 地道に頑張ろう。 ところで、サミットありましたね。 記事を読む 固定資産税の支払い。。。悩む。 固定資産税の納付通知が出そろってきた。 今年は3桁になりそうです。 去年まではナナコスキームだったけど、今年は改悪されたのでリク 記事を読む クレジットカードの選択について。 以前までの投稿です。 http://solar-club.jp/member/bandlh/?p=55 http://s 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。