2日目終了。三時間が限度。 2019年9月7日 (カテゴリ: 土地, 太陽光) ツイート 2日目終了です。 だいぶ要領つかんできました。 毎日家半分くらいの面積で拡大。 しかし、汗の💦量がハンパないです。 そろそろ空調服購入しようかな。 おススメありますか? « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 拡張工事??聞いてないですが? 昨日の晩、携帯に着信が。 だれかと思ったら区長さんからでした。 あーこないだ電力会社きたから判子押しといたで!(ありがた 記事を読む 連系の立ち合い のはずが。。。 15,16基目の連系の立ち合いでした。 今回もロケットモバイルのSIM。神プランを利用です。 個人の契約数のしばりもないし、素敵 記事を読む 10日目 皆さん、作業には最新の注意を! 作業も10日目が終了。 途中の境界杭はドンドンでてきました。 だいぶ終わりが 記事を読む 久しぶりに金融機関開拓 その結果4 今日はこれまでのメインの地銀さんを訪問。 4月で支店長変わったらしいですが、相変わらず挨拶してもらうこともなし。 小粒なんでしょ 記事を読む 税務署からお問い合わせこないように消費税還付を受ける人で確定申告で気を付けるべき点 投稿名が長くなってしまったが、気になる方も多いかと思います。 私も個人で開始したしょっぱなの確定申告で知らずに申請 記事を読む 除草のお仕事のつづき 先日現地確認してきたけど、 工事自体は一つの会社がやっていて、分割案件。2014年には稼働開始しているかんじであった。 半分はそ 記事を読む 持続化補助金と太陽光発電、給付金ではないですよ 太陽光発電もそうだけど、社会変化の時にこそ新しいビジネスチャンスの芽が生えてくる。 太陽光発電の時になぜ40円をしなかったのか。 記事を読む 税務署からお問い合わせこないように消費税還付を受ける人で確定申告で気を付けるべき点② それでは確定申告時にどうすればお問い合わせが少なくなるのか。 方法は2つあります。 ①契約書など消費税還付の対象となる大きなもの 記事を読む 架台がたわむ。。。 雑草生え放題になっている案件。 防草シートを引くも、地盤が固すぎて杭が入らずで結局草刈り対応を迫られた案件 記事を読む 償却資産税の作業が大変 皆さん、償却資産税の作業完了されましたかね? 複数保有しているとその分申請先が増えるので大変です。 今回は昨年取得した分も記載し 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。