通知書を見ていて素朴な疑問が生まれました。
償却資産税の場合、その名の通り償却していく資産になります。
先端設備の制度や以前の経営力強化の制度があったので、最初の数年は優遇してもらえます。
そろそろその優遇も期間が終わってきているのもあり、去年より高くなってくることも。
まあそれについては織り込み済みなのでそこまで問題はないですが。
しかし、自宅の土地と建物をみてると???となります。
土地に関しては地価の上昇を受けるので評価額が上がるのは理解できます。
しかし家については本来は償却資産税と同様に毎年評価額が落ちていくと思いきやそうでもない。
どちらかというと数年間は同じ金額が続きます。
不思議に思って市の窓口に行ったときに聞いてみました。
結果、土地と建物については3年ごとに調査して変更していますと。
あーそういえばそんな制度だったなと思いだしました。
しかし、待てよ?
ということは本来償却資産税と同じように考えると家についても同様に考えてほしいなと。
3年ごとっていうことは1年目はその金額なのはわかるけど、2年目・3年目はむしろ多く税金取ってしまっていることになりませんかね?
細かい話ですが、同じモノなのに不思議です。
制度と言えば制度なので仕方ないですが。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。